みなさん、こんばんは。
林 徹也です。 ようやく、Mac版2005J2 リリースの準備ができました。 (すでに、2005J3の噂も耳にしますが) 遅れましてたいへん申し訳ありません。 今回の Mac版2005J2 の主な特徴としては、 ・Intel Mac にも正式対応(ユニバーサル版) ・ブラウザプラグイン機能の一新 ・インストーラ付き であります。 特に、最後のインストーラにつきましては、まだ充分なテストが出来ておりません。 できましたら皆様にテストをお助けいただければとお願いします。 それまでの間はWebページからのリンクは変更しないでおくことにいたします。 ダウンロードのURLは以下の通りとなっております。 http://squeakland.jp/plugin/installers/SqueakPlugin2005J2.dmg ※※ 注意点!!(とても重要) ※※ これまでのインストールコマンドもそうでしたが、インストールを実行すると、My Squeak フォルダの中身が削除されてしまいます。インストール前に必ずMy Squeakフォルダの中身を別なフォルダにコピーしてバックアップしておいてください。そうでないとせっかく作った作品が無くなってしまいます。 この際、フォルダのエイリアスごとコピーしても実体が削除されてしまうので、面倒ですがフォルダの「中身」のファイルをコピーするようご注意ください。 なお、管理者権限の無いユーザでもインストール出来るように別パッケージが用意されてます。 (共有マシンで管理者パスワードが分からなかったりする場合のためのものです) http://squeakland.jp/plugin/installers/SqueakPlugin2005J.dmg 注意点はこちらも同じです。どなたかお試しいただければとお願いします。 その他トラブルやご質問なども、こちら(squeak-ja)までご連絡ください。 以上、よろしくお願いします。 -- |
宝迫(ほうさこ)@Macユーザーです
Tetsuya HAYASHI さんは書きました: > ようやく、Mac版2005J2 リリースの準備ができました。 (snip) > 特に、最後のインストーラにつきましては、まだ充分なテストが出来ておりません。 > できましたら皆様にテストをお助けいただければとお願いします。 以下のような環境でインストールしましたが、問題なく動きました. eMac G4 700MHz Mac OS X 10.4.10 メモリ:512MB #こんな古いMacでは、あまり有益な情報ではないかも知れませんが….(^_^;;; ------------------------------------------------------------------ 寳迫 芳人:[hidden email] みんなで教育を考えよう!:http://www.geocities.jp/yhousako/ 指導案&教材集:http://www2.ttcn.ne.jp/yhousako/ 全国城跡ネットワーク:http://www.geocities.jp/shiroato_net/ つれづれなるままに…:http://4oc.blogspot.com/ |
宝迫さん。さっそくの確認ありがとうございます。
On 2007/10/13, at 6:11, yhousako wrote: > #こんな古いMacでは、あまり有益な情報ではないかも知れませんが….(^_^;;; いえいえ。 古い機種での動作確認(互換性)こそ重要ですので助かります。 今後ともよろしくお願いします。 -- |
In reply to this post by Tetsuya HAYASHI
吉田 翔です.
2005J2公開ありがとうございます. 以下の環境でインストールして,問題なくインストールできました. MacBook Pro 1.83GHz Mac OS X 10.4.10 メモリ 1GB On 2007/10/13, at 0:16, Tetsuya HAYASHI wrote: > みなさん、こんばんは。 > 林 徹也です。 > > ようやく、Mac版2005J2 リリースの準備ができました。 > (すでに、2005J3の噂も耳にしますが) > 遅れましてたいへん申し訳ありません。 > > 今回の Mac版2005J2 の主な特徴としては、 > > ・Intel Mac にも正式対応(ユニバーサル版) > ・ブラウザプラグイン機能の一新 > ・インストーラ付き > > であります。 > > 特に、最後のインストーラにつきましては、まだ充分なテストが出来 > ておりません。 > できましたら皆様にテストをお助けいただければとお願いします。 > それまでの間はWebページからのリンクは変更しないでおくこ > とにいたします。 > ダウンロードのURLは以下の通りとなっております。 > > http://squeakland.jp/plugin/installers/SqueakPlugin2005J2.dmg > Sho Yoshida [hidden email] |
In reply to this post by Tetsuya HAYASHI
阿部@新百合です。
On Sat, 13 Oct 2007 00:16:50 +0900 Tetsuya HAYASHI <[hidden email]> wrote: >ようやく、Mac版2005J2 リリースの準備ができました。 ありがとうございます。 >(すでに、2005J3の噂も耳にしますが) 先に話のあったSuperSwiki2の「公開」と「探す」に対応したものを考えています (山宮さんに依頼中)。 林さんからは今回のMac版は先行して対応していると聞いています。それなので、 Macユーザの皆さんにはこれを試してもらえると良いかもしれません。 http://www.smalltalk.jp/pipermail/squeak-ja/2007-September/003613.html >今回の Mac版2005J2 の主な特徴としては、 > >・Intel Mac にも正式対応(ユニバーサル版) >・ブラウザプラグイン機能の一新 >・インストーラ付き プラグイン対応と言うことで、たとえばSuperSwiki2にある作品を、お使いのWeb ブラウザの中で実行できるかどうかを合わせて調べてもらえると良いように思い ます。 http://squeakland.jp/super2 (作品のページを開いて「起動」) //abee -- 阿部 和広 EMAIL [hidden email] |
林です。
On 2007/10/13, at 22:44, Kazuhiro ABE wrote: >> (すでに、2005J3の噂も耳にしますが) > > 先に話のあったSuperSwiki2の「公開」と「探す」に対応したものを考えています > (山宮さんに依頼中)。 > 林さんからは今回のMac版は先行して対応していると聞いています。それなので、 > Macユーザの皆さんにはこれを試してもらえると良いかもしれません。 > > http://www.smalltalk.jp/pipermail/squeak-ja/2007-September/003613.html これに関して念のためコメントいたしますが、 http://www.smalltalk.jp/pipermail/squeak-ja/2007-September/003610.html こちらのパッチについてはまだ取り込んでいません。 ですので、Mac 版も J3 をリリースすることになるかと思われます。 (アップデートストリームから取り込むということもあるかもしれませんが) >> 今回の Mac版2005J2 の主な特徴としては、 >> >> ・Intel Mac にも正式対応(ユニバーサル版) >> ・ブラウザプラグイン機能の一新 >> ・インストーラ付き > > プラグイン対応と言うことで、たとえばSuperSwiki2にある作品を、お使いのWeb > ブラウザの中で実行できるかどうかを合わせて調べてもらえると良いように思い > ます。 > > http://squeakland.jp/super2 > (作品のページを開いて「起動」) こちらにつきましても、問題がありまして、Webブラウザの中で起動した場合、 「テキスト」モーフに日本語を入力できないというバグがあります。 どなたかデバッグにチャレンジする有志の方、急募です (^^; -- |
In reply to this post by Tetsuya HAYASHI
高橋@神戸大学です。
2005J2公開ありがとうございます. ++ Tetsuya HAYASHIさんの『[Squeak-ja: 3649] お待たせしましたMac版2005J2です』 | (Sat, 13 Oct 2007 00:16:50 +0900)の件について -- > 今回の Mac版2005J2 の主な特徴としては、 > > ・Intel Mac にも正式対応(ユニバーサル版) > ・ブラウザプラグイン機能の一新 > ・インストーラ付き > > であります。 > > 特に、最後のインストーラにつきましては、まだ充分なテストが出来ておりません。 > できましたら皆様にテストをお助けいただければとお願いします。 以下の環境にインストールしました。 MacBook 1.83GHz Intel Core Duo Mac OS X バージョン10.4.10 メモリ 1GB iBook G4 1.42GHz Mac OS X バージョン10.4.10 メモリ 1GB インストールに問題は全くありませんが,気の付いたことがありましたので報告します。 1 作品のデフォルトの保存場所が,My Squeakから書類下のSqueaklandフォルダに 変更になっています。作品の保存場所が書類の中になったのはよいと思いますが, 「大切な情報」の中にそのことを記述した方が良いのではないでしょうか。 今のままだと2005Jからアップグレードした人が戸惑うような気がします。 2 インストーラの「大切な情報」の文書中に誤字・脱字があります。 「この場合、スクークを ~/Library/Application Support/Squeakland フォルダと」 -->「この場合、スクイークを…」 「もう一つは My Squeak という生で上記の4) で作成されたフォルダのエイリアスです。」 -->「もう一つは My Squeak という名前で…」 以上です。 |
In reply to this post by Tetsuya HAYASHI
こんばんは。
親松と申します。 遅ればせながら使ってみました。 MacBook/iMac 2GHz Intel Core Duo OSX 10.4.11 さきほど、SuperSwiki2に「粒子の運動」というプロジェクトを おきました。これは元々Windows版Squeakland 2005J2(Pentium4 3GHz, Windows Xp)で作成したものです。 (1) Firefox, Safariを「Rossetaで開く」にする必要がなくな り親切になりました。 最近のMacはIntelなので、現在の公開版では Firefox, Safariを「Rossetaで開く」にする必要がありますが、分からな い人が多いのではないでしょうか?恥ずかしながら私もそうでした。実 は2005J2をインストール後も「Rossetaで開く」のまま Firefoxを使っていたのでwebでチュートリアルのプロジェクトを 開けず、悩みました。 (2) 現在の公開版(SqueakPlugin2005J.dmg)に比べて速度がか なり改善されています。 と、いうよりも「粒子の運動」はSqueakPlugin2005J.dmgでは極 端に遅くなります(粒子が1つ2つなら問題ないのですが)。 Mac版2005J2は々Windows版2005J2と同じ程度 (Pentium4 3GHz, Windows Xp)。 (3) 困ったことは「粒子の運動」というプロジェクトでは、プロジェク トの説明等やテキストモーフに日本語を入れられません。半角英数字は 良さそうなので作者名は良くある名前の「かずひろ」から 「oyak」に変えました。 私が何か変なことをしたためかもしれませんが(3)がなおればい いなと思っています。 まずはお知らせまで 親松和浩 On 2007/10/13, at 0:16, Tetsuya HAYASHI wrote: > みなさん、こんばんは。 > 林 徹也です。 > > ようやく、Mac版2005J2 リリースの準備ができました。 > (すでに、2005J3の噂も耳にしますが) > 遅れましてたいへん申し訳ありません。 > > 今回の Mac版2005J2 の主な特徴としては、 > > ・Intel Mac にも正式対応(ユニバーサル版) > ・ブラウザプラグイン機能の一新 > ・インストーラ付き > > であります。 > > 特に、最後のインストーラにつきましては、まだ充分なテストが出来 > ておりません。 > できましたら皆様にテストをお助けいただければとお願いします。 > それまでの間はWebページからのリンクは変更しないでおくこ > とにいたします。 > ダウンロードのURLは以下の通りとなっております。 > > http://squeakland.jp/plugin/installers/SqueakPlugin2005J2.dmg > > ※※ 注意点!!(とても重要) ※※ > これまでのインストールコマンドもそうでしたが、インストールを実 > 行すると、My Squeak フォルダの中身が削除されてしまいま > す。インストール前に必ずMy Squeakフォルダの中身を別な > フォルダにコピーしてバックアップしておいてください。そうでない > とせっかく作った作品が無くなってしまいます。 > この際、フォルダのエイリアスごとコピーしても実体が削除されてし > まうので、面倒ですがフォルダの「中身」のファイルをコピーするよ > うご注意ください。 > > なお、管理者権限の無いユーザでもインストール出来るように別パッ > ケージが用意されてます。 > (共有マシンで管理者パスワードが分からなかったりする場合のため > のものです) > > http://squeakland.jp/plugin/installers/SqueakPlugin2005J.dmg > > 注意点はこちらも同じです。どなたかお試しいただければとお願いし > ます。 > > その他トラブルやご質問なども、こちら(squeak-ja)までご > 連絡ください。 > > 以上、よろしくお願いします。 > -- > |
親松さん
こんばんは。 林です。 残念ながら現在のバージョンでは、ウェブラウザの中で起動したときに日本語は使えないようになってます。ですので、親松さんの操作方法には問題は無かったと思います。 なお、ブラウザでの日本語対応にはかなり時間がかかりそうです。 今後とも、よろしくお願いします。 -- On 2008/01/11, at 22:41, Oyamatsu Kazuhiro wrote: > こんばんは。 > 親松と申します。 > > 遅ればせながら使ってみました。 > > MacBook/iMac 2GHz Intel Core Duo OSX 10.4.11 > > さきほど、SuperSwiki2に「粒子の運動」というプロジェクトをおきました。これは元々Windows版Squeakland 2005J2(Pentium4 3GHz, Windows Xp)で作成したものです。 > > (1) Firefox, Safariを「Rossetaで開く」にする必要がなくなり親切になりました。 > 最近のMacはIntelなので、現在の公開版では Firefox, Safariを「Rossetaで開く」にする必要がありますが、分からない人が多いのではないでしょうか?恥ずかしながら私もそうでした。実は2005J2をインストール後も「Rossetaで開く」のままFirefoxを使っていたのでwebでチュートリアルのプロジェクトを開けず、悩みました。 > > (2) 現在の公開版(SqueakPlugin2005J.dmg)に比べて速度がかなり改善されています。 > と、いうよりも「粒子の運動」はSqueakPlugin2005J.dmgでは極端に遅くなります(粒子が1つ2つなら問題ないのですが)。Mac版2005J2は々Windows版2005J2と同じ程度(Pentium4 3GHz, Windows Xp)。 > > (3) 困ったことは「粒子の運動」というプロジェクトでは、プロジェクトの説明等やテキストモーフに日本語を入れられません。半角英数字は良さそうなので作者名は良くある名前の「かずひろ」から「oyak」に変えました。 > > 私が何か変なことをしたためかもしれませんが(3)がなおればいいなと思っています。 > > まずはお知らせまで > > 親松和浩 > > On 2007/10/13, at 0:16, Tetsuya HAYASHI wrote: >> みなさん、こんばんは。 >> 林 徹也です。 >> >> ようやく、Mac版2005J2 リリースの準備ができました。 >> (すでに、2005J3の噂も耳にしますが) >> 遅れましてたいへん申し訳ありません。 >> >> 今回の Mac版2005J2 の主な特徴としては、 >> >> ・Intel Mac にも正式対応(ユニバーサル版) >> ・ブラウザプラグイン機能の一新 >> ・インストーラ付き >> >> であります。 >> >> 特に、最後のインストーラにつきましては、まだ充分なテストが出来ておりません。 >> できましたら皆様にテストをお助けいただければとお願いします。 >> それまでの間はWebページからのリンクは変更しないでおくことにいたします。 >> ダウンロードのURLは以下の通りとなっております。 >> >> http://squeakland.jp/plugin/installers/SqueakPlugin2005J2.dmg >> >> ※※ 注意点!!(とても重要) ※※ >> これまでのインストールコマンドもそうでしたが、インストールを実行すると、My Squeak フォルダの中身が削除されてしまいます。インストール前に必ずMy Squeakフォルダの中身を別なフォルダにコピーしてバックアップしておいてください。そうでないとせっかく作った作品が無くなってしまいます。 >> この際、フォルダのエイリアスごとコピーしても実体が削除されてしまうので、面倒ですがフォルダの「中身」のファイルをコピーするようご注意ください。 >> >> なお、管理者権限の無いユーザでもインストール出来るように別パッケージが用意されてます。 >> (共有マシンで管理者パスワードが分からなかったりする場合のためのものです) >> >> http://squeakland.jp/plugin/installers/SqueakPlugin2005J.dmg >> >> 注意点はこちらも同じです。どなたかお試しいただければとお願いします。 >> >> その他トラブルやご質問なども、こちら(squeak-ja)までご連絡ください。 >> >> 以上、よろしくお願いします。 >> -- >> > > > |
林さん、
こんにちは、親松です。 書き方が悪くて全部ウェブブラウザを使った状況のようになってしまい 失礼しました。 (2)と(3)はアプリケーションを起動した時の場合です。 ちなみに、ウェブブラウザで起動した場合の速度はちょっと複雑になる と遅いですね。 よろしくお願いいたします。 On 2008/01/12, at 21:23, Tetsuya HAYASHI wrote: > 親松さん > こんばんは。 > 林です。 > > 残念ながら現在のバージョンでは、ウェブラウザの中で起動したとき > に日本語は使えないようになってます。ですので、親松さんの操作方 > 法には問題は無かったと思います。 > > なお、ブラウザでの日本語対応にはかなり時間がかかりそうです。 > > 今後とも、よろしくお願いします。 > -- > > On 2008/01/11, at 22:41, Oyamatsu Kazuhiro wrote: > >> こんばんは。 >> 親松と申します。 >> >> 遅ればせながら使ってみました。 >> >> MacBook/iMac 2GHz Intel Core Duo OSX 10.4.11 >> >> さきほど、SuperSwiki2に「粒子の運動」というプロジェクト >> をおきました。これは元々Windows版Squeakland 2005J2 >> (Pentium4 3GHz, Windows Xp)で作成したものです。 >> >> (1) Firefox, Safariを「Rossetaで開く」にする必要がなく >> なり親切になりました。 >> 最近のMacはIntelなので、現在の公開版では Firefox, >> Safariを「Rossetaで開く」にする必要がありますが、分から >> ない人が多いのではないでしょうか?恥ずかしながら私もそうでし >> た。実は2005J2をインストール後も「Rossetaで開く」 >> のままFirefoxを使っていたのでwebでチュートリアル >> のプロジェクトを開けず、悩みました。 >> >> (2) 現在の公開版(SqueakPlugin2005J.dmg)に比べて速度が >> かなり改善されています。 >> と、いうよりも「粒子の運動」はSqueakPlugin2005J.dmgでは >> 極端に遅くなります(粒子が1つ2つなら問題ないのですが)。 >> Mac版2005J2は々Windows版2005J2と同じ程度 >> (Pentium4 3GHz, Windows Xp)。 >> >> (3) 困ったことは「粒子の運動」というプロジェクトでは、プロ >> ジェクトの説明等やテキストモーフに日本語を入れられません。半 >> 角英数字は良さそうなので作者名は良くある名前の「かずひろ」か >> ら「oyak」に変えました。 >> >> 私が何か変なことをしたためかもしれませんが(3)がなおれば >> いいなと思っています。 >> >> まずはお知らせまで >> >> 親松和浩 >> >> On 2007/10/13, at 0:16, Tetsuya HAYASHI wrote: >>> みなさん、こんばんは。 >>> 林 徹也です。 >>> >>> ようやく、Mac版2005J2 リリースの準備ができました。 >>> (すでに、2005J3の噂も耳にしますが) >>> 遅れましてたいへん申し訳ありません。 >>> >>> 今回の Mac版2005J2 の主な特徴としては、 >>> >>> ・Intel Mac にも正式対応(ユニバーサル版) >>> ・ブラウザプラグイン機能の一新 >>> ・インストーラ付き >>> >>> であります。 >>> >>> 特に、最後のインストーラにつきましては、まだ充分なテストが出 >>> 来ておりません。 >>> できましたら皆様にテストをお助けいただければとお願いします。 >>> それまでの間はWebページからのリンクは変更しないでおく >>> ことにいたします。 >>> ダウンロードのURLは以下の通りとなっております。 >>> >>> http://squeakland.jp/plugin/installers/SqueakPlugin2005J2.dmg >>> >>> ※※ 注意点!!(とても重要) ※※ >>> これまでのインストールコマンドもそうでしたが、インストールを >>> 実行すると、My Squeak フォルダの中身が削除されてしまい >>> ます。インストール前に必ずMy Squeakフォルダの中身を別 >>> なフォルダにコピーしてバックアップしておいてください。そうで >>> ないとせっかく作った作品が無くなってしまいます。 >>> この際、フォルダのエイリアスごとコピーしても実体が削除されて >>> しまうので、面倒ですがフォルダの「中身」のファイルをコピーす >>> るようご注意ください。 >>> >>> なお、管理者権限の無いユーザでもインストール出来るように別 >>> パッケージが用意されてます。 >>> (共有マシンで管理者パスワードが分からなかったりする場合のた >>> めのものです) >>> >>> http://squeakland.jp/plugin/installers/SqueakPlugin2005J.dmg >>> >>> 注意点はこちらも同じです。どなたかお試しいただければとお願い >>> します。 >>> >>> その他トラブルやご質問なども、こちら(squeak-ja)まで >>> ご連絡ください。 >>> >>> 以上、よろしくお願いします。 >>> -- >>> >> >> >> > |
こんばんは
林です。 On 2008/01/13, at 11:37, Oyamatsu Kazuhiro wrote: > 書き方が悪くて全部ウェブブラウザを使った状況のようになってしまい失礼しました。 > (2)と(3)はアプリケーションを起動した時の場合です。 (3)の件ですが、お手数ですが、「ナビゲーダー」の言語設定(地球のマークのボタン)で、いったん「英語」などに切り替えてから再び「日本語」に戻してみていただけますでしょうか? これで日本語を入力できるのではないかと思います。 (これは、Windowsなどで作成した作品をMacなどで読み込む(OSが変わる)際におきる問題のようです) 以上、よろしくお願いします。 -- > > ちなみに、ウェブブラウザで起動した場合の速度はちょっと複雑になると遅いですね。 > > よろしくお願いいたします。 > > On 2008/01/12, at 21:23, Tetsuya HAYASHI wrote: > >> 親松さん >> こんばんは。 >> 林です。 >> >> 残念ながら現在のバージョンでは、ウェブラウザの中で起動したときに日本語は使えないようになってます。ですので、親松さんの操作方法には問題は無かったと思います。 >> >> なお、ブラウザでの日本語対応にはかなり時間がかかりそうです。 >> >> 今後とも、よろしくお願いします。 >> -- >> >> On 2008/01/11, at 22:41, Oyamatsu Kazuhiro wrote: >> >>> こんばんは。 >>> 親松と申します。 >>> >>> 遅ればせながら使ってみました。 >>> >>> MacBook/iMac 2GHz Intel Core Duo OSX 10.4.11 >>> >>> さきほど、SuperSwiki2に「粒子の運動」というプロジェクトをおきました。これは元々Windows版Squeakland 2005J2(Pentium4 3GHz, Windows Xp)で作成したものです。 >>> >>> (1) Firefox, Safariを「Rossetaで開く」にする必要がなくなり親切になりました。 >>> 最近のMacはIntelなので、現在の公開版では Firefox, Safariを「Rossetaで開く」にする必要がありますが、分からない人が多いのではないでしょうか?恥ずかしながら私もそうでした。実は2005J2をインストール後も「Rossetaで開く」のままFirefoxを使っていたのでwebでチュートリアルのプロジェクトを開けず、悩みました。 >>> >>> (2) 現在の公開版(SqueakPlugin2005J.dmg)に比べて速度がかなり改善されています。 >>> と、いうよりも「粒子の運動」はSqueakPlugin2005J.dmgでは極端に遅くなります(粒子が1つ2つなら問題ないのですが)。Mac版2005J2は々Windows版2005J2と同じ程度(Pentium4 3GHz, Windows Xp)。 >>> >>> (3) 困ったことは「粒子の運動」というプロジェクトでは、プロジェクトの説明等やテキストモーフに日本語を入れられません。半角英数字は良さそうなので作者名は良くある名前の「かずひろ」から「oyak」に変えました。 >>> >>> 私が何か変なことをしたためかもしれませんが(3)がなおればいいなと思っています。 >>> >>> まずはお知らせまで >>> >>> 親松和浩 >>> >>> On 2007/10/13, at 0:16, Tetsuya HAYASHI wrote: >>>> みなさん、こんばんは。 >>>> 林 徹也です。 >>>> >>>> ようやく、Mac版2005J2 リリースの準備ができました。 >>>> (すでに、2005J3の噂も耳にしますが) >>>> 遅れましてたいへん申し訳ありません。 >>>> >>>> 今回の Mac版2005J2 の主な特徴としては、 >>>> >>>> ・Intel Mac にも正式対応(ユニバーサル版) >>>> ・ブラウザプラグイン機能の一新 >>>> ・インストーラ付き >>>> >>>> であります。 >>>> >>>> 特に、最後のインストーラにつきましては、まだ充分なテストが出来ておりません。 >>>> できましたら皆様にテストをお助けいただければとお願いします。 >>>> それまでの間はWebページからのリンクは変更しないでおくことにいたします。 >>>> ダウンロードのURLは以下の通りとなっております。 >>>> >>>> http://squeakland.jp/plugin/installers/SqueakPlugin2005J2.dmg >>>> >>>> ※※ 注意点!!(とても重要) ※※ >>>> これまでのインストールコマンドもそうでしたが、インストールを実行すると、My Squeak フォルダの中身が削除されてしまいます。インストール前に必ずMy Squeakフォルダの中身を別なフォルダにコピーしてバックアップしておいてください。そうでないとせっかく作った作品が無くなってしまいます。 >>>> この際、フォルダのエイリアスごとコピーしても実体が削除されてしまうので、面倒ですがフォルダの「中身」のファイルをコピーするようご注意ください。 >>>> >>>> なお、管理者権限の無いユーザでもインストール出来るように別パッケージが用意されてます。 >>>> (共有マシンで管理者パスワードが分からなかったりする場合のためのものです) >>>> >>>> http://squeakland.jp/plugin/installers/SqueakPlugin2005J.dmg >>>> >>>> 注意点はこちらも同じです。どなたかお試しいただければとお願いします。 >>>> >>>> その他トラブルやご質問なども、こちら(squeak-ja)までご連絡ください。 >>>> >>>> 以上、よろしくお願いします。 >>>> -- >>>> >>> >>> >>> >> > > > |
林さん、
ありがとうございます。うまくいきました。 (3)の件、言語を日本語ー>英語ー>日本語と切り替えると日本語入力 できるようになりました。 別件ですが、5年ぐらい前に息子と作ったゲームのプロジェクトのスク リプトの日本語表示が乱れていました。多分MacOS9のころに作っ たものです。これも、日本語ー>英語ー>日本語と切り替えると直りま した。 取り急ぎお礼とご報告まで 親松和浩 On 2008/01/14, at 22:17, Tetsuya HAYASHI wrote: > こんばんは > 林です。 > > On 2008/01/13, at 11:37, Oyamatsu Kazuhiro wrote: > >> 書き方が悪くて全部ウェブブラウザを使った状況のようになってし >> まい失礼しました。 >> (2)と(3)はアプリケーションを起動した時の場合です。 > > (3)の件ですが、お手数ですが、「ナビゲーダー」の言語設定(地球 > のマークのボタン)で、いったん「英語」などに切り替えてから再び > 「日本語」に戻してみていただけますでしょうか? > これで日本語を入力できるのではないかと思います。 > (これは、Windowsなどで作成した作品をMacなどで読み > 込む(OSが変わる)際におきる問題のようです) > > 以上、よろしくお願いします。 > -- > > >> >> ちなみに、ウェブブラウザで起動した場合の速度はちょっと複雑に >> なると遅いですね。 >> >> よろしくお願いいたします。 >> >> On 2008/01/12, at 21:23, Tetsuya HAYASHI wrote: >> >>> 親松さん >>> こんばんは。 >>> 林です。 >>> >>> 残念ながら現在のバージョンでは、ウェブラウザの中で起動したと >>> きに日本語は使えないようになってます。ですので、親松さんの操 >>> 作方法には問題は無かったと思います。 >>> >>> なお、ブラウザでの日本語対応にはかなり時間がかかりそうです。 >>> >>> 今後とも、よろしくお願いします。 >>> -- >>> >>> On 2008/01/11, at 22:41, Oyamatsu Kazuhiro wrote: >>> >>>> こんばんは。 >>>> 親松と申します。 >>>> >>>> 遅ればせながら使ってみました。 >>>> >>>> MacBook/iMac 2GHz Intel Core Duo OSX 10.4.11 >>>> >>>> さきほど、SuperSwiki2に「粒子の運動」というプロジェク >>>> トをおきました。これは元々Windows版Squeakland 2005J2 >>>> (Pentium4 3GHz, Windows Xp)で作成したものです。 >>>> >>>> (1) Firefox, Safariを「Rossetaで開く」にする必要がな >>>> くなり親切になりました。 >>>> 最近のMacはIntelなので、現在の公開版では >>>> Firefox, Safariを「Rossetaで開く」にする必要がありま >>>> すが、分からない人が多いのではないでしょうか?恥ずかしなが >>>> ら私もそうでした。実は2005J2をインストール後も >>>> 「Rossetaで開く」のままFirefoxを使っていたので >>>> webでチュートリアルのプロジェクトを開けず、悩みました。 >>>> >>>> (2) 現在の公開版(SqueakPlugin2005J.dmg)に比べて速度 >>>> がかなり改善されています。 >>>> と、いうよりも「粒子の運動」はSqueakPlugin2005J.dmgで >>>> は極端に遅くなります(粒子が1つ2つなら問題ないのですが)。 >>>> Mac版2005J2は々Windows版2005J2と同じ程度 >>>> (Pentium4 3GHz, Windows Xp)。 >>>> >>>> (3) 困ったことは「粒子の運動」というプロジェクトでは、プロ >>>> ジェクトの説明等やテキストモーフに日本語を入れられません。 >>>> 半角英数字は良さそうなので作者名は良くある名前の「かずひ >>>> ろ」から「oyak」に変えました。 >>>> >>>> 私が何か変なことをしたためかもしれませんが(3)がなおれ >>>> ばいいなと思っています。 >>>> >>>> まずはお知らせまで >>>> >>>> 親松和浩 >>>> >>>> On 2007/10/13, at 0:16, Tetsuya HAYASHI wrote: >>>>> みなさん、こんばんは。 >>>>> 林 徹也です。 >>>>> >>>>> ようやく、Mac版2005J2 リリースの準備ができまし >>>>> た。 >>>>> (すでに、2005J3の噂も耳にしますが) >>>>> 遅れましてたいへん申し訳ありません。 >>>>> >>>>> 今回の Mac版2005J2 の主な特徴としては、 >>>>> >>>>> ・Intel Mac にも正式対応(ユニバーサル版) >>>>> ・ブラウザプラグイン機能の一新 >>>>> ・インストーラ付き >>>>> >>>>> であります。 >>>>> >>>>> 特に、最後のインストーラにつきましては、まだ充分なテストが >>>>> 出来ておりません。 >>>>> できましたら皆様にテストをお助けいただければとお願いします。 >>>>> それまでの間はWebページからのリンクは変更しないでお >>>>> くことにいたします。 >>>>> ダウンロードのURLは以下の通りとなっております。 >>>>> >>>>> http://squeakland.jp/plugin/installers/SqueakPlugin2005J2.dmg >>>>> >>>>> ※※ 注意点!!(とても重要) ※※ >>>>> これまでのインストールコマンドもそうでしたが、インストール >>>>> を実行すると、My Squeak フォルダの中身が削除されてし >>>>> まいます。インストール前に必ずMy Squeakフォルダの中 >>>>> 身を別なフォルダにコピーしてバックアップしておいてくださ >>>>> い。そうでないとせっかく作った作品が無くなってしまいます。 >>>>> この際、フォルダのエイリアスごとコピーしても実体が削除され >>>>> てしまうので、面倒ですがフォルダの「中身」のファイルをコ >>>>> ピーするようご注意ください。 >>>>> >>>>> なお、管理者権限の無いユーザでもインストール出来るように別 >>>>> パッケージが用意されてます。 >>>>> (共有マシンで管理者パスワードが分からなかったりする場合の >>>>> ためのものです) >>>>> >>>>> http://squeakland.jp/plugin/installers/SqueakPlugin2005J.dmg >>>>> >>>>> 注意点はこちらも同じです。どなたかお試しいただければとお願 >>>>> いします。 >>>>> >>>>> その他トラブルやご質問なども、こちら(squeak-ja)ま >>>>> でご連絡ください。 >>>>> >>>>> 以上、よろしくお願いします。 >>>>> -- >>>>> >>>> >>>> >>>> >>> >> >> >> > |
Squeakコミュニティの皆様へ、
武蔵工業大学の小池です。 武蔵工業大学環境情報学部小池情報デザイン研究室では、教育環境のデ ザインプロジェクトの一環として、高校の情報教育などで利用すること を想定したSqueakを使用した教材などを制作し、それらをまとめ たSqueak チュートリアルサイト「Squeak で学ぼう」をこ のたび開設しました。是非ご覧ください。 http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~design/squeak/index.html チュートリアルサイト「Squeak で学ぼう」の内容は以下です。 (1)Squeakの教科書 「Let's Squeak」 高校の教科情報で使用することを想定したSqueakの教科書。プロ グラミングの概念をSqueakで作品を作りながら学べます。 PDFファイルと教科書内で使用したサンプルファイルがダウンロードで きます。PDFファイルは印刷してご使用ください。 (2)Squeakの動画チュートリアル 「Let' Squeak」の一部を動画でも学べるようにした動画チュー トリアル。動画はYouTubeにアップしてサイトから使用していま す。現在5つの動画がアップされています。 (3)Squeakによる物理教材「物理シミュレーター」 高校の物理教育で使用することを想定した「物理シミュレーター」。 Squeakで作られています。 現在、「波」をテーマとして4 つの教材がアップされています。教材はダウンロードできます。「物理 シミュレーター」 は教育現場の多様なニーズに対応できるよう に以下の特徴を持っています。 A.アニメモード 波の動きを自動的にアニメーションで見ることができます。 B.ステップモード アニメーションをボタンを押しながら少しずつ変化させて見ることがで きます。 C.数値入力モード 公式などの数値を入力することで、グラフなどを変化させることができ ます。 D.ダイレクト操作モード グラフを直接マウスで動かすことで逆に数値を変化させることができま す。 E.コンストラクショニズムモード ユーザーが、画面上でEtoy を使用して、物理教材に付加した り、改変して能動的に学ぶモード。 Squeakの思想にもっとも近いモードで充実したいですが、今後の検討課 題です。 物理教材については、プログラムについては、Squeakコミュニ ティのヱンガワシステムズの横川さんと、物理教材の内容については、 東京都世田谷区にある、東横学園中学・高等学校の物理教員である日下 先生のご協力によって完成しました。感謝いたします。また、これらの 教材やサイトは小池研究室の学生によって作られました。 これらの教材は東横学園の高校の教科情報や物理の授業で実際に使用さ れています。 これらの教材をごらんになったり、教育現場などで使用していただき、 小池研究室までご感想、ご意見をいただけると幸いです。このML 上でもけっこうです。 「Squeak で学ぼう」のコンテンツは今後充実させていく予定で す。 これらを英語化してOLPC用のコンテンツなどを制作していく予定 です。 よろしくお願いします。 _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 小池星多(こいけせいた) 武蔵工業大学 環境情報学部 教職課程 情報デザイン研究室 E-mail: [hidden email] Address: 〒224-0015 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-1 Tel 045-910-2912(直通) http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~koike/ (研究室ブログ発信中!) _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ |
小池さん
すばらしいですね。「波」について教えるというのはとても良いアイディア だと思います! -- Yoshiki At Sun, 20 Jan 2008 17:20:22 +0900, koike wrote: > > Squeakコミュニティの皆様へ、 > 武蔵工業大学の小池です。 > > 武蔵工業大学環境情報学部小池情報デザイン研究室では、教育環境のデ > ザインプロジェクトの一環として、高校の情報教育などで利用すること > を想定したSqueakを使用した教材などを制作し、それらをまとめ > たSqueak チュートリアルサイト「Squeak で学ぼう」をこ > のたび開設しました。是非ご覧ください。 > http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~design/squeak/index.html > > チュートリアルサイト「Squeak で学ぼう」の内容は以下です。 > (1)Squeakの教科書 「Let's Squeak」 > 高校の教科情報で使用することを想定したSqueakの教科書。プロ > グラミングの概念をSqueakで作品を作りながら学べます。 > PDFファイルと教科書内で使用したサンプルファイルがダウンロードで > きます。PDFファイルは印刷してご使用ください。 > > > (2)Squeakの動画チュートリアル > 「Let' Squeak」の一部を動画でも学べるようにした動画チュー > トリアル。動画はYouTubeにアップしてサイトから使用していま > す。現在5つの動画がアップされています。 > > > (3)Squeakによる物理教材「物理シミュレーター」 > 高校の物理教育で使用することを想定した「物理シミュレーター」。 > Squeakで作られています。 現在、「波」をテーマとして4 > つの教材がアップされています。教材はダウンロードできます。「物理 > シミュレーター」 は教育現場の多様なニーズに対応できるよう > に以下の特徴を持っています。 > > A.アニメモード > 波の動きを自動的にアニメーションで見ることができます。 > > B.ステップモード > アニメーションをボタンを押しながら少しずつ変化させて見ることがで > きます。 > > C.数値入力モード > 公式などの数値を入力することで、グラフなどを変化させることができ > ます。 > > D.ダイレクト操作モード > グラフを直接マウスで動かすことで逆に数値を変化させることができま > す。 > > E.コンストラクショニズムモード > ユーザーが、画面上でEtoy を使用して、物理教材に付加した > り、改変して能動的に学ぶモード。 > Squeakの思想にもっとも近いモードで充実したいですが、今後の検討課 > 題です。 > > 物理教材については、プログラムについては、Squeakコミュニ > ティのヱンガワシステムズの横川さんと、物理教材の内容については、 > 東京都世田谷区にある、東横学園中学・高等学校の物理教員である日下 > 先生のご協力によって完成しました。感謝いたします。また、これらの > 教材やサイトは小池研究室の学生によって作られました。 > > これらの教材は東横学園の高校の教科情報や物理の授業で実際に使用さ > れています。 > > これらの教材をごらんになったり、教育現場などで使用していただき、 > 小池研究室までご感想、ご意見をいただけると幸いです。このML > 上でもけっこうです。 > > 「Squeak で学ぼう」のコンテンツは今後充実させていく予定で > す。 > これらを英語化してOLPC用のコンテンツなどを制作していく予定 > です。 > > > よろしくお願いします。 > > _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ > 小池星多(こいけせいた) > 武蔵工業大学 環境情報学部 教職課程 > 情報デザイン研究室 > E-mail: [hidden email] > Address: 〒224-0015 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-1 > Tel 045-910-2912(直通) > http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~koike/ > (研究室ブログ発信中!) > _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ > > |
大島さん
武蔵工業大学の小池です。 ありがとうございます。 波は、物理教材を作るにあたり、フィールドである 東横学園の2学期の物理の単元がちょうど波の 学習をすることになっていたことも波を選んだ理由です。 教材のアドバイスをいただき、実際に教材を使っていただいた 東横学園の物理の日下先生によりますと、 物理現象を実際の実験器具で教えることもしているが、 教室で行う実験の精度などで再現性が難しい物理現象もあり、逆に生徒 がわからなくなってしまったり することがあるそうです。 また、授業時間の関係で実験ばかりしているわけにもいかず、 物理現象を黒板での数式で説明せざるを得ないことが多い。 しかし、数式だけで物理現象を理解するのが難しい。 その黒板の物理の数式と、物理現象を動的に可視化したものをリンクして 生徒に理解してもらうために、 今回のような物理教材が あると好ましいということでした。 内部のプログラムについては横川さんにお世話になりました。 今後は他の物理の単元や、数学などの教材も作っていきたいです。 コンテンツの英語化も予定しています。 On 2008/01/22, at 5:02, Yoshiki Ohshima wrote: > 小池さん > > すばらしいですね。「波」について教えるというのはとても良いア > イディア > だと思います! > > -- Yoshiki > > At Sun, 20 Jan 2008 17:20:22 +0900, > koike wrote: >> >> Squeakコミュニティの皆様へ、 >> 武蔵工業大学の小池です。 >> >> 武蔵工業大学環境情報学部小池情報デザイン研究室では、教育環境 >> のデ >> ザインプロジェクトの一環として、高校の情報教育などで利用する >> こと >> を想定したSqueakを使用した教材などを制作し、それらをま >> とめ >> たSqueak チュートリアルサイト「Squeak で学ぼう」 >> をこ >> のたび開設しました。是非ご覧ください。 >> http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~design/squeak/index.html >> >> チュートリアルサイト「Squeak で学ぼう」の内容は以下です。 >> (1)Squeakの教科書 「Let's Squeak」 >> 高校の教科情報で使用することを想定したSqueakの教科書。 >> プロ >> グラミングの概念をSqueakで作品を作りながら学べます。 >> PDFファイルと教科書内で使用したサンプルファイルがダウンロードで >> きます。PDFファイルは印刷してご使用ください。 >> >> >> (2)Squeakの動画チュートリアル >> 「Let' Squeak」の一部を動画でも学べるようにした動画チュー >> トリアル。動画はYouTubeにアップしてサイトから使用していま >> す。現在5つの動画がアップされています。 >> >> >> (3)Squeakによる物理教材「物理シミュレーター」 >> 高校の物理教育で使用することを想定した「物理シミュレー >> ター」。 >> Squeakで作られています。 現在、「波」をテーマとして4 >> つの教材がアップされています。教材はダウンロードできます。 >> 「物理 >> シミュレーター」 は教育現場の多様なニーズに対応できるよう >> に以下の特徴を持っています。 >> >> A.アニメモード >> 波の動きを自動的にアニメーションで見ることができます。 >> >> B.ステップモード >> アニメーションをボタンを押しながら少しずつ変化させて見ること >> がで >> きます。 >> >> C.数値入力モード >> 公式などの数値を入力することで、グラフなどを変化させることが >> でき >> ます。 >> >> D.ダイレクト操作モード >> グラフを直接マウスで動かすことで逆に数値を変化させることがで >> きま >> す。 >> >> E.コンストラクショニズムモード >> ユーザーが、画面上でEtoy を使用して、物理教材に付加した >> り、改変して能動的に学ぶモード。 >> Squeakの思想にもっとも近いモードで充実したいですが、今後の検 >> 討課 >> 題です。 >> >> 物理教材については、プログラムについては、Squeakコミュニ >> ティのヱンガワシステムズの横川さんと、物理教材の内容について >> は、 >> 東京都世田谷区にある、東横学園中学・高等学校の物理教員である >> 日下 >> 先生のご協力によって完成しました。感謝いたします。また、これ >> らの >> 教材やサイトは小池研究室の学生によって作られました。 >> >> これらの教材は東横学園の高校の教科情報や物理の授業で実際に使 >> 用さ >> れています。 >> >> これらの教材をごらんになったり、教育現場などで使用していただ >> き、 >> 小池研究室までご感想、ご意見をいただけると幸いです。このML >> 上でもけっこうです。 >> >> 「Squeak で学ぼう」のコンテンツは今後充実させていく予定で >> す。 >> これらを英語化してOLPC用のコンテンツなどを制作していく >> 予定 >> です。 >> >> >> よろしくお願いします。 >> >> _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ >> 小池星多(こいけせいた) >> 武蔵工業大学 環境情報学部 教職課程 >> 情報デザイン研究室 >> E-mail: [hidden email] >> Address: 〒224-0015 神奈川県横浜市都筑区牛久保3-3-1 >> Tel 045-910-2912(直通) >> http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~koike/ >> (研究室ブログ発信中!) >> _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ >> >> _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ 小池星多(こいけせいた) 武蔵工業大学 環境情報学部 教職課程 情報デザイン研究室 E-mail: [hidden email] Address: 〒224-0015 神奈川県横浜市都筑区牛久保西3-3-1 Tel 045-910-2912(直通) http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~koike/ (研究室ブログ発信中!) _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/ |
Free forum by Nabble | Edit this page |