[Squeak-ja: 3994] [SPAM] 第1回 Squeakデザインワークショップのお知らせ

Previous Topic Next Topic
 
classic Classic list List threaded Threaded
14 messages Options
Reply | Threaded
Open this post in threaded view
|

[Squeak-ja: 3994] [SPAM] 第1回 Squeakデザインワークショップのお知らせ

koike
武蔵工業大学環境情報学部情報デザイン研究室の小池です。

10月19日(日)、武蔵工業大学環境情報学部において横川耕二氏(ヱンガワシステムズ)をお招きして
「第1回 Squeakデザインワークショップ」を開催します。
是非ご参加ください。

詳細は以下です。
情報は転載自由です。
よろしくお願いします。

-----------------
情報デザイン部会ワークショップシリーズ
第1回 Squeakデザインワークショップのお知らせ

●主催:日本デザイン学会 情報デザイン部会(Info-D)  http://www.jssd.jp/
日時:2008年10月19日(日) 10:00-17:00
場所:武蔵工業大学環境情報学部 横浜キャンパス  3号館4階 グループワークルーム
    交通アクセス http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/top/access.html

講師:横川耕二氏(ヱンガワシステムズ) http://www.yengawa.com/
テーマ:動きをデザインする
対象:デザイナー、教員、大学生、高校生など
サポート:武蔵工業大学環境情報学部小池情報デザイン研究室
●費用:無料
お申し込み方法:武蔵工業大学小池まで、氏名、ご所属、人数、パソコン持参の有無をメールでご連絡ください。 アドレス [hidden email]

内容:アラン・ケイの開発したフリーソフトSqueak(スクイーク)を使用します。Squeakはプログラムをテキスト入力ではなく、Etoyという画面上で複数のタイルを組み合わせる方法で行います。そのため、小学生でもプログラムを作ることができます。 今回は、Squeakの基礎と、簡単なゲームを制作することを通して、動きをデザインするためのプログラムの考え方や、組み立て方を学びます。このワークショップを通して、デザイナーにとっては動きをデザインするツールとしての可能性を、また情報教育にかかわる教員にとっては、情報教育のツールとしての可能性について探っていただけると幸いです。
使用パソコン:MacBook 60台

スケジュール:
     09:30 受付開始
 10:00-12:00 ワークショップ前半 Squeakの基礎
 12:00-13:00 昼食
 13:00-15:00   ワークショップ後半 Squeakによるゲーム作品の制作
 15:00-16:00 作品のプレゼンテーション
   16:00-17:00 懇親会 

その他:
・大学の周囲に飲食店はありません。当日大学の食堂も休みですので昼食はお弁当などを持参して下さい。
・ご自身のノートパソコン(Windows、Mac)にSqueakをインストールして持参して、ワークショップを受けることも可能です。Squeakはスクイークランド http://squeakland.jp/ にあります。
・USBメモリーなどをお持ちになれば、制作した作品をコピーして持ち帰ることができます。
・小池研究室ではSqueakを使用した教育環境のデザインの研究をしています。高校の情報教育でSqueakを使用することを支援する「Squeakで学ぼうhttp://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~design/squeak/index.html」というサイトを作りました。Squeakによる高校の情報教育のテキストのPDFや、YouTubeによる動画チュートリアル、Squeakのサンプル、Squeakを使用した物理教育の教材などがダウンロードできます。ご覧ください。
・このワークショップについてのお問い合わせ先: 武蔵工業大学 小池 [hidden email]
次回は、公立はこだて未来大学で開催予定です。(詳細後日連絡)



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
  小池星多(こいけせいた)Ph.D
  武蔵工業大学 環境情報学部 教職課程
  情報デザイン研究室
  E-mail: [hidden email]
  Address:   〒224-8551 神奈川県横浜市都筑区牛久保西3-3-1
Tel  045-910-2912(直通)
(研究室ブログ発信中!)
2009年4月から東京都市大学に名称変更します!
  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



Reply | Threaded
Open this post in threaded view
|

[Squeak-ja: 4026] (再送)第1回 Squeakデザインワークショップのお知らせ

koike
第1回 Squeakデザインワークショップのお知らせ
を再送します。
Squeakを学んでみたいと思う方ならどなたでも参加できます。
是非来てください。
-------------------------------------------------------------------------------------------------------------

武蔵工業大学環境情報学部情報デザイン研究室の小池です。

10月19日(日)、武蔵工業大学環境情報学部において横川耕二氏(ヱンガワシステムズ)をお招きして
「第1回 Squeakデザインワークショップ」を開催します。
是非ご参加ください。

詳細は以下です。
情報は転載自由です。
よろしくお願いします。

-----------------
情報デザイン部会ワークショップシリーズ
第1回 Squeakデザインワークショップのお知らせ

●主催:日本デザイン学会 情報デザイン部会(Info-D)  http://www.jssd.jp/
日時:2008年10月19日(日) 10:00-17:00
場所:武蔵工業大学環境情報学部 横浜キャンパス  3号館4階 グループワークルーム
    交通アクセス http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/top/access.html

講師:横川耕二氏(ヱンガワシステムズ) http://www.yengawa.com/
テーマ:動きをデザインする
対象:デザイナー、教員、大学生、高校生など
サポート:武蔵工業大学環境情報学部小池情報デザイン研究室
●費用:無料
お申し込み方法:武蔵工業大学小池まで、氏名、ご所属、人数、パソコン持参の有無をメールでご連絡ください。 アドレス [hidden email]

内容:アラン・ケイの開発したフリーソフトSqueak(スクイーク)を使用します。Squeakはプログラムをテキスト入力ではなく、Etoyという画面上で複数のタイルを組み合わせる方法で行います。そのため、小学生でもプログラムを作ることができます。 今回は、Squeakの基礎と、簡単なゲームを制作することを通して、動きをデザインするためのプログラムの考え方や、組み立て方を学びます。このワークショップを通して、デザイナーにとっては動きをデザインするツールとしての可能性を、また情報教育にかかわる教員にとっては、情報教育のツールとしての可能性について探っていただけると幸いです。
使用パソコン:MacBook 60台

スケジュール:
     09:30 受付開始
 10:00-12:00 ワークショップ前半 Squeakの基礎
 12:00-13:00 昼食
 13:00-15:00   ワークショップ後半 Squeakによるゲーム作品の制作
 15:00-16:00 作品のプレゼンテーション
   16:00-17:00 懇親会 

その他:
・大学の周囲に飲食店はありません。当日大学の食堂も休みですので昼食はお弁当などを持参して下さい。
・ご自身のノートパソコン(Windows、Mac)にSqueakをインストールして持参して、ワークショップを受けることも可能です。Squeakはスクイークランド http://squeakland.jp/ にあります。
・USBメモリーなどをお持ちになれば、制作した作品をコピーして持ち帰ることができます。
・小池研究室ではSqueakを使用した教育環境のデザインの研究をしています。高校の情報教育でSqueakを使用することを支援する「Squeakで学ぼうhttp://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~design/squeak/index.html」というサイトを作りました。Squeakによる高校の情報教育のテキストのPDFや、YouTubeによる動画チュートリアル、Squeakのサンプル、Squeakを使用した物理教育の教材などがダウンロードできます。ご覧ください。
・このワークショップについてのお問い合わせ先: 武蔵工業大学 小池 [hidden email]
次回は、公立はこだて未来大学で開催予定です。(詳細後日連絡)

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
  小池星多(こいけせいた)Ph.D
  武蔵工業大学 環境情報学部 教職課程
  情報デザイン研究室
  E-mail: [hidden email]
  Address:   〒224-8551 神奈川県横浜市都筑区牛久保西3-3-1
Tel  045-910-2912(直通)
(研究室ブログ発信中!)
2009年4月から東京都市大学に名称変更します!
  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



Reply | Threaded
Open this post in threaded view
|

[Squeak-ja: 4027] [SPAM] Re: [SPAM] 第1回 Squeakデザインワークショップのお知らせ

koike
In reply to this post by koike
安部様
武蔵工業大学の小池です。
ご無沙汰しています。

先日10月4日にSqueak-jaに
送った私のSqueakのワークショップのメールですが、
以下のようにSPAM扱いになっているようなのですが、

[Squeak-ja: 3994] [SPAM] 第1回 Squeakデザインワークショップのお知らせ

受信されている方の環境によっては、
ブロックされているのかもしれません。
いままでこのようなことはなかったのですが、
原因についてなにかわかりましたら
教えていただけますか。
よろしくお願いします。








On 2008/10/04, at 14:40, koike wrote:

武蔵工業大学環境情報学部情報デザイン研究室の小池です。

10月19日(日)、武蔵工業大学環境情報学部において横川耕二氏(ヱンガワシステムズ)をお招きして
「第1回 Squeakデザインワークショップ」を開催します。
是非ご参加ください。

詳細は以下です。
情報は転載自由です。
よろしくお願いします。

-----------------
情報デザイン部会ワークショップシリーズ
第1回 Squeakデザインワークショップのお知らせ

●主催:日本デザイン学会 情報デザイン部会(Info-D)  http://www.jssd.jp/
日時:2008年10月19日(日) 10:00-17:00
場所:武蔵工業大学環境情報学部 横浜キャンパス  3号館4階 グループワークルーム
    交通アクセス http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/top/access.html

講師:横川耕二氏(ヱンガワシステムズ) http://www.yengawa.com/
テーマ:動きをデザインする
対象:デザイナー、教員、大学生、高校生など
サポート:武蔵工業大学環境情報学部小池情報デザイン研究室
●費用:無料
お申し込み方法:武蔵工業大学小池まで、氏名、ご所属、人数、パソコン持参の有無をメールでご連絡ください。 アドレス [hidden email]

内容:アラン・ケイの開発したフリーソフトSqueak(スクイーク)を使用します。Squeakはプログラムをテキスト入力ではなく、Etoyという画面上で複数のタイルを組み合わせる方法で行います。そのため、小学生でもプログラムを作ることができます。 今回は、Squeakの基礎と、簡単なゲームを制作することを通して、動きをデザインするためのプログラムの考え方や、組み立て方を学びます。このワークショップを通して、デザイナーにとっては動きをデザインするツールとしての可能性を、また情報教育にかかわる教員にとっては、情報教育のツールとしての可能性について探っていただけると幸いです。
使用パソコン:MacBook 60台

スケジュール:
     09:30 受付開始
 10:00-12:00 ワークショップ前半 Squeakの基礎
 12:00-13:00 昼食
 13:00-15:00   ワークショップ後半 Squeakによるゲーム作品の制作
 15:00-16:00 作品のプレゼンテーション
   16:00-17:00 懇親会 

その他:
・大学の周囲に飲食店はありません。当日大学の食堂も休みですので昼食はお弁当などを持参して下さい。
・ご自身のノートパソコン(Windows、Mac)にSqueakをインストールして持参して、ワークショップを受けることも可能です。Squeakはスクイークランド http://squeakland.jp/ にあります。
・USBメモリーなどをお持ちになれば、制作した作品をコピーして持ち帰ることができます。
・小池研究室ではSqueakを使用した教育環境のデザインの研究をしています。高校の情報教育でSqueakを使用することを支援する「Squeakで学ぼうhttp://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~design/squeak/index.html」というサイトを作りました。Squeakによる高校の情報教育のテキストのPDFや、YouTubeによる動画チュートリアル、Squeakのサンプル、Squeakを使用した物理教育の教材などがダウンロードできます。ご覧ください。
・このワークショップについてのお問い合わせ先: 武蔵工業大学 小池 [hidden email]
次回は、公立はこだて未来大学で開催予定です。(詳細後日連絡)



_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
  小池星多(こいけせいた)Ph.D
  武蔵工業大学 環境情報学部 教職課程
  情報デザイン研究室
  E-mail: [hidden email]
  Address:   〒224-8551 神奈川県横浜市都筑区牛久保西3-3-1
Tel  045-910-2912(直通)
(研究室ブログ発信中!)
2009年4月から東京都市大学に名称変更します!
  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/




_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
  小池星多(こいけせいた)Ph.D
  武蔵工業大学 環境情報学部 教職課程
  情報デザイン研究室
  E-mail: [hidden email]
  Address:   〒224-8551 神奈川県横浜市都筑区牛久保西3-3-1
Tel  045-910-2912(直通)
(研究室ブログ発信中!)
2009年4月から東京都市大学に名称変更します!
  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



Reply | Threaded
Open this post in threaded view
|

[Squeak-ja: 4029] Re: [SPAM] Re: [SPAM] 第1回 Squeakデザインワークショップのお知らせ

Haruhiko Okumura
奥村です。

小池さんはApple Mailなのですね。同じApple Mailで
小池さんのメールをすべてインクルードしてSPAMになるかテ
ストさせてください。

ところで,今気づいたのですが,私のところには3993-4022が
ごっそり届いていません。皆さんのところには届いているのでしょうか。

あと,Apple Mailの設定ですが,「作成」のところでメッ
セージのフォーマットを「標準テキスト」,返信レイアウトの「受
信メッセージと同じフォーマットを使用」のチェックを外すといい
と思います。


On 2008/10/16, at 13:27, koike wrote:

> 安部様
> 武蔵工業大学の小池です。
> ご無沙汰しています。
>
> 先日10月4日にSqueak-jaに
> 送った私のSqueakのワークショップのメールですが、
> 以下のようにSPAM扱いになっているようなのですが、
>
> [Squeak-ja: 3994] [SPAM] 第1回 Squeakデザインワーク
> ショップのお知らせ
>
> 受信されている方の環境によっては、
> ブロックされているのかもしれません。
> いままでこのようなことはなかったのですが、
> 原因についてなにかわかりましたら
> 教えていただけますか。
> よろしくお願いします。
>
>
>
>
>
>
>
>
>
> On 2008/10/04, at 14:40, koike wrote:
>
>> 武蔵工業大学環境情報学部情報デザイン研究室の小池です。
>>
>> 10月19日(日)、武蔵工業大学環境情報学部において横川耕
>> 二氏(ヱンガワシステムズ)をお招きして
>> 「第1回 Squeakデザインワークショップ」を開催します。
>> 是非ご参加ください。
>>
>> 詳細は以下です。
>> 情報は転載自由です。
>> よろしくお願いします。
>>
>> -----------------
>> 情報デザイン部会ワークショップシリーズ
>> 第1回 Squeakデザインワークショップのお知らせ
>>
>> ●主催:日本デザイン学会 情報デザイン部会(Info-D)  
>> http://www.jssd.jp/
>> ●日時:2008年10月19日(日) 10:
>> 00-17:00
>> ●場所:武蔵工業大学環境情報学部 横浜キャンパス  3号館
>> 4階 グループワークルーム
>>     交通アクセス http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/top/ 
>> access.html
>>
>> ●講師:横川耕二氏(ヱンガワシステムズ) http://
>> www.yengawa.com/
>> ●テーマ:動きをデザインする
>> ●対象:デザイナー、教員、大学生、高校生など
>> ●サポート:武蔵工業大学環境情報学部小池情報デザイン研究室
>>       http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~koike
>> ●費用:無料
>> ●お申し込み方法:武蔵工業大学小池まで、氏名、ご所属、人数、パソ
>> コン持参の有無をメールでご連絡ください。 アドレス 
>> [hidden email]
>>
>> ●内容:アラン・ケイの開発したフリーソフトSqueak(ス
>> クイーク)を使用します。Squeakはプログラムをテキスト
>> 入力ではなく、Etoyという画面上で複数のタイルを組み合
>> わせる方法で行います。そのため、小学生でもプログラムを作る
>> ことができます。 今回は、Squeakの基礎と、簡単
>> なゲームを制作することを通して、動きをデザインするためのプ
>> ログラムの考え方や、組み立て方を学びます。このワークショッ
>> プを通して、デザイナーにとっては動きをデザインするツールと
>> しての可能性を、また情報教育にかかわる教員にとっては、情報
>> 教育のツールとしての可能性について探っていただけると幸いです。
>> ●使用パソコン:MacBook 60台
>>
>> ●スケジュール:
>>      09:30 受付開始
>>  10:00-12:00 ワークショップ前半 Squeakの基礎
>>  12:00-13:00 昼食
>>  13:00-15:00   ワークショップ後半 Squeakによ
>> るゲーム作品の制作
>>  15:00-16:00 作品のプレゼンテーション
>>    16:00-17:00 懇親会 
>>
>> ●その他:
>> ・大学の周囲に飲食店はありません。当日大学の食堂も休みです
>> ので昼食はお弁当などを持参して下さい。
>> ・ご自身のノートパソコン(Windows、Mac)に
>> Squeakをインストールして持参して、ワークショップを受けることも可
>> 能です。Squeakはスクイークランド http://
>> squeakland.jp/ にあります。
>> ・USBメモリーなどをお持ちになれば、制作した作品をコ
>> ピーして持ち帰ることができます。
>> ・小池研究室ではSqueakを使用した教育環境のデザインの
>> 研究をしています。高校の情報教育でSqueakを使用することを支援する「Squeakで学ぼうhttp:/
>> /www.yc.musashi-tech.ac.jp/~design/squeak/index.html」とい
>> うサイトを作りました。Squeakによる高校の情報教育のテ
>> キストのPDFや、YouTubeによる動画チュートリア
>> ル、Squeakのサンプル、Squeakを使用した物理教育
>> の教材などがダウンロードできます。ご覧ください。
>> ・このワークショップについてのお問い合わせ先: 武蔵工業大
>> 学 小池 [hidden email]
>> ・次回は、公立はこだて未来大学で開催予定です。(詳細後日連絡)
>>
>>
>>
>> _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
>>   小池星多(こいけせいた)Ph.D
>>   武蔵工業大学 環境情報学部 教職課程
>>   情報デザイン研究室
>>   E-mail: [hidden email]
>>   Address:   〒224-8551 神奈川県横浜市都筑区牛久保西
>> 3-3-1
>> Tel  045-910-2912(直通)
>>   http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~koike/
>> (研究室ブログ発信中!)
>> 2009年4月から東京都市大学に名称変更します!
>>   _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
>>
>>
>>
>
> _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
>   小池星多(こいけせいた)Ph.D
>   武蔵工業大学 環境情報学部 教職課程
>   情報デザイン研究室
>   E-mail: [hidden email]
>   Address:   〒224-8551 神奈川県横浜市都筑区牛久保西3-3-1
> Tel  045-910-2912(直通)
>   http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~koike/
> (研究室ブログ発信中!)
> 2009年4月から東京都市大学に名称変更します!
>   _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
>
>
>

奥村晴彦 http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/
三重大学教育学部教授,学長補佐(情報担当)

Reply | Threaded
Open this post in threaded view
|

[Squeak-ja: 4030] Re: [SPAM] Re: [SPAM] 第1回 Squeakデザインワークショップのお知らせ

koike
奥村さん
武蔵工業大学の小池です。

はじめまして。
メールありがとうございます。


>同じApple Mailで小池さんのメールをすべてインクルードして
SPAMになるかテストさせてください。

すみません。
おっしゃっている意味がわかりません。
どのようにしたらよろしいですか。

>と,Apple Mailの設定ですが,「作成」のところでメッ
セージのフォーマットを「標準テキスト」,

設定が「リッチテキスト」になっていたので、標準テキストにしました。
このメールは「標準テキスト」で書きました。

>返信レイアウトの「受信メッセージと同じフォーマットを使用」
のチェックを外すといいと思います。

私のマックの設定ではこのチェックは外れていました。

>私のところには3993-4022がごっそり届いていません。

993-4022は私は来ています。

よろしくお願いします。



On 2008/10/16, at 15:48, Haruhiko Okumura wrote:

> 奥村です。
>
> 小池さんはApple Mailなのですね。同じApple Mail
> で小池さんのメールをすべてインクルードしてSPAMになる
> かテストさせてください。
>
> ところで,今気づいたのですが,私のところには3993-4022
> がごっそり届いていません。皆さんのところには届いているので
> しょうか。
>
> あと,Apple Mailの設定ですが,「作成」のところでメッ
> セージのフォーマットを「標準テキスト」,返信レイアウトの
> 「受信メッセージと同じフォーマットを使用」のチェックを外す
> といいと思います。
>
>
> On 2008/10/16, at 13:27, koike wrote:
>
>> 安部様
>> 武蔵工業大学の小池です。
>> ご無沙汰しています。
>>
>> 先日10月4日にSqueak-jaに
>> 送った私のSqueakのワークショップのメールですが、
>> 以下のようにSPAM扱いになっているようなのですが、
>>
>> [Squeak-ja: 3994] [SPAM] 第1回 Squeakデザインワークショッ
>> プのお知らせ
>>
>> 受信されている方の環境によっては、
>> ブロックされているのかもしれません。
>> いままでこのようなことはなかったのですが、
>> 原因についてなにかわかりましたら
>> 教えていただけますか。
>> よろしくお願いします。
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>>
>> On 2008/10/04, at 14:40, koike wrote:
>>
>>> 武蔵工業大学環境情報学部情報デザイン研究室の小池です。
>>>
>>> 10月19日(日)、武蔵工業大学環境情報学部において横川
>>> 耕二氏(ヱンガワシステムズ)をお招きして
>>> 「第1回 Squeakデザインワークショップ」を開催します。
>>> 是非ご参加ください。
>>>
>>> 詳細は以下です。
>>> 情報は転載自由です。
>>> よろしくお願いします。
>>>
>>> -----------------
>>> 情報デザイン部会ワークショップシリーズ
>>> 第1回 Squeakデザインワークショップのお知らせ
>>>
>>> ●主催:日本デザイン学会 情報デザイン部会(Info-D)  
>>> http://www.jssd.jp/
>>> ●日時:2008年10月19日(日) 10:
>>> 00-17:00
>>> ●場所:武蔵工業大学環境情報学部 横浜キャンパス  3号
>>> 館4階 グループワークルーム
>>>     交通アクセス http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/top/ 
>>> access.html
>>>
>>> ●講師:横川耕二氏(ヱンガワシステムズ) http://
>>> www.yengawa.com/
>>> ●テーマ:動きをデザインする
>>> ●対象:デザイナー、教員、大学生、高校生など
>>> ●サポート:武蔵工業大学環境情報学部小池情報デザイン研究室
>>>       http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~koike
>>> ●費用:無料
>>> ●お申し込み方法:武蔵工業大学小池まで、氏名、ご所属、人数、パソ
>>> コン持参の有無をメールでご連絡ください。 アドレス 
>>> [hidden email]
>>>
>>> ●内容:アラン・ケイの開発したフリーソフト
>>> Squeak(スクイーク)を使用します。Squeakはプログラ
>>> ムをテキスト入力ではなく、Etoyという画面上で複数の
>>> タイルを組み合わせる方法で行います。そのため、小学生でも
>>> プログラムを作ることができます。 今回は、Squeak
>>> の基礎と、簡単なゲームを制作することを通して、動きをデザ
>>> インするためのプログラムの考え方や、組み立て方を学びま
>>> す。このワークショップを通して、デザイナーにとっては動き
>>> をデザインするツールとしての可能性を、また情報教育にかか
>>> わる教員にとっては、情報教育のツールとしての可能性につい
>>> て探っていただけると幸いです。
>>> ●使用パソコン:MacBook 60台
>>>
>>> ●スケジュール:
>>>      09:30 受付開始
>>>  10:00-12:00 ワークショップ前半 Squeakの基礎
>>>  12:00-13:00 昼食
>>>  13:00-15:00   ワークショップ後半 Squeakに
>>> よるゲーム作品の制作
>>>  15:00-16:00 作品のプレゼンテーション
>>>   16:00-17:00 懇親会 
>>>
>>> ●その他:
>>> ・大学の周囲に飲食店はありません。当日大学の食堂も休みで
>>> すので昼食はお弁当などを持参して下さい。
>>> ・ご自身のノートパソコン(Windows、Mac)にSqueak
>>> をインストールして持参して、ワークショップを受けることも可
>>> 能です。Squeakはスクイークランド http://squeakland.jp/ 
>>>  にあります。
>>> ・USBメモリーなどをお持ちになれば、制作した作品をコ
>>> ピーして持ち帰ることができます。
>>> ・小池研究室ではSqueakを使用した教育環境のデザイン
>>> の研究をしています。高校の情報教育でSqueakを使用することを支援する「Squeakで学ぼうhttp:
>>> //www.yc.musashi-tech.ac.jp/~design/squeak/index.html」と
>>> いうサイトを作りました。Squeakによる高校の情報教育
>>> のテキストのPDFや、YouTubeによる動画チュート
>>> リアル、Squeakのサンプル、Squeakを使用した物
>>> 理教育の教材などがダウンロードできます。ご覧ください。
>>> ・このワークショップについてのお問い合わせ先: 武蔵工業
>>> 大学 小池 [hidden email]
>>> ・次回は、公立はこだて未来大学で開催予定です。(詳細後日連絡)
>>>
>>>
>>>
>>> _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
>>>  小池星多(こいけせいた)Ph.D
>>>  武蔵工業大学 環境情報学部 教職課程
>>>  情報デザイン研究室
>>>  E-mail: [hidden email]
>>>  Address:   〒224-8551 神奈川県横浜市都筑区牛久保西
>>> 3-3-1
>>> Tel  045-910-2912(直通)
>>>  http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~koike/
>>> (研究室ブログ発信中!)
>>> 2009年4月から東京都市大学に名称変更します!
>>>  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
>>>
>>>
>>>
>>
>> _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
>>  小池星多(こいけせいた)Ph.D
>>  武蔵工業大学 環境情報学部 教職課程
>>  情報デザイン研究室
>>  E-mail: [hidden email]
>>  Address:   〒224-8551 神奈川県横浜市都筑区牛久保西3-3-1
>> Tel  045-910-2912(直通)
>>  http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~koike/
>> (研究室ブログ発信中!)
>> 2009年4月から東京都市大学に名称変更します!
>>  _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
>>
>>
>>
>
> 奥村晴彦 http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/
> 三重大学教育学部教授,学長補佐(情報担当)
>

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
   小池星多(こいけせいた)Ph.D
   武蔵工業大学 環境情報学部 教職課程
   情報デザイン研究室
   E-mail: [hidden email]
   Address:   〒224-8551 神奈川県横浜市都筑区牛久保西3-3-1
Tel  045-910-2912(直通)
   http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~koike/
(研究室ブログ発信中!)
2009年4月から東京都市大学に名称変更します!
   _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



Reply | Threaded
Open this post in threaded view
|

[Squeak-ja: 4031] Re: [SPAM] Re: [SPAM] 第1回 Squeakデザインワークショップのお知らせ

Haruhiko Okumura
奥村です。

いえ,さきほどの私のメールがそのテストだったわけです。皆さん
に届いたようなので,小池さんのメールの主な問題はHTML
だったということなんでしょうね。


On 2008/10/16, at 16:44, koike wrote:

> >同じApple Mailで小池さんのメールをすべてインクルードして
> SPAMになるかテストさせてください。
>
> すみません。
> おっしゃっている意味がわかりません。
> どのようにしたらよろしいですか。

奥村晴彦 http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/
三重大学教育学部教授,学長補佐(情報担当)

Reply | Threaded
Open this post in threaded view
|

[Squeak-ja: 4032] Re: [SPAM] Re: [SPAM] 第1回 Squeakデザインワークショップのお知らせ

koike
奥村さん、
小池です。
標準的テキストでメールを送って、
これ以上[SPAM]はつきませんでしたので
それが原因だったと思います。

ありがとうございます。




On 2008/10/16, at 16:52, Haruhiko Okumura wrote:

> 奥村です。
>
> いえ,さきほどの私のメールがそのテストだったわけです。皆さ
> んに届いたようなので,小池さんのメールの主な問題はHTML
> だったということなんでしょうね。
>
>
> On 2008/10/16, at 16:44, koike wrote:
>
>> >同じApple Mailで小池さんのメールをすべてインクルー
>> ドしてSPAMになるかテストさせてください。
>>
>> すみません。
>> おっしゃっている意味がわかりません。
>> どのようにしたらよろしいですか。
>
> 奥村晴彦 http://oku.edu.mie-u.ac.jp/~okumura/
> 三重大学教育学部教授,学長補佐(情報担当)
>

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
   小池星多(こいけせいた)Ph.D
   武蔵工業大学 環境情報学部 教職課程
   情報デザイン研究室
   E-mail: [hidden email]
   Address:   〒224-8551 神奈川県横浜市都筑区牛久保西3-3-1
Tel  045-910-2912(直通)
   http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~koike/
(研究室ブログ発信中!)
2009年4月から東京都市大学に名称変更します!
   _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



Reply | Threaded
Open this post in threaded view
|

[Squeak-ja: 4033] Squeakデザインワークショップ題材

Koji Yokokawa-3
In reply to this post by koike
Squeak-jaのみなさん、
横川です。
只今急いでSqueakデザインワークショップの準備をしています。
# 3日後に迫っていますが。。。

ワークショップの題材にするプロジェクトをSuperSwiki2にアップしました。
Squeak-jaのみなさんに事前に遊んでもらって、感想やわかりにくいところや改
善のアイデアをいただけるとありがたいです。

「ブロックくずしキット」
http://squeakland.jp/seaside/SBSuperSwiki/3201057a-6e24-4caf-9472-d30869d96750

以下にゲームを自分で拡張するための課題も用意しています。

「ブロックくずしキット・チャレンジマップ」
http://squeakland.jp/seaside/SBSuperSwiki/13f495f9-3f41-4e1e-a5fb-5834429d35ca

課題のアイデアも募集してます。

よろしくお願いいたします。


背景
----
最近は情報デザインの人たちと仕事をすることが多く、情報デザインの分野でも
Squeakはとても役立つのではないかと感じています。

このワークショップでは、デザイナーなどのSqueakプログラミング未経験の人が
簡単なワークショップを通してSqueakerの第一歩を踏み出すことを目指してます。
中学生以上の大人を対象として、ゲームづくりというような枠を作ってその中で
アレンジを楽しみ、さらに、つくったものを人に楽しんでもらうこともできるよ
うしたいと考えました。
(今回は高校生から社会人や研究者までが参加します)

今回の「ブロックくずしキット」はブロックくずしゲームをちょっとした作業で
組み立てられるようにしたキットです。
ハンズオン形式を想定しているので説明が足りないところはありますが、作成手
順と仕組みを本に書いてあるので、Squeakを触ったことがある人なら一人ででき
ると思います。わからないところは質問してください。


-- !
Koji Yokokawa <[hidden email]>
    http://www.yengawa.com/
    ^self new!

Reply | Threaded
Open this post in threaded view
|

[Squeak-ja: 4034] Re: Squeakデザインワークショップ題材

Toshiyuki Takeda
武田です。

感想ではないのですが、Mac OS X 10.5上で、Etoys.appを使って
件のプロジェクトを起動すると、

1) 初回起動時、フォントのロードについての質問が表示されつつも、
 プロジェクトが表示されてしまう。戻ってYesをクリックしても
 日本語は表示されない。

2) キットはノーティファイアが出て止まる。

Squeak 3.0では起動できました。バージョンの問題でしょうか。

武田俊之

2008/10/16 Koji Yokokawa <[hidden email]>:

> Squeak-jaのみなさん、
> 横川です。
> 只今急いでSqueakデザインワークショップの準備をしています。
> # 3日後に迫っていますが。。。
>
> ワークショップの題材にするプロジェクトをSuperSwiki2にアップしました。
> Squeak-jaのみなさんに事前に遊んでもらって、感想やわかりにくいところや改
> 善のアイデアをいただけるとありがたいです。
>
> 「ブロックくずしキット」
> http://squeakland.jp/seaside/SBSuperSwiki/3201057a-6e24-4caf-9472-d30869d96750
>
> 以下にゲームを自分で拡張するための課題も用意しています。
>
> 「ブロックくずしキット・チャレンジマップ」
> http://squeakland.jp/seaside/SBSuperSwiki/13f495f9-3f41-4e1e-a5fb-5834429d35ca
>
> 課題のアイデアも募集してます。
>
> よろしくお願いいたします。
>
>
> 背景
> ----
> 最近は情報デザインの人たちと仕事をすることが多く、情報デザインの分野でも
> Squeakはとても役立つのではないかと感じています。
>
> このワークショップでは、デザイナーなどのSqueakプログラミング未経験の人が
> 簡単なワークショップを通してSqueakerの第一歩を踏み出すことを目指してます。
> 中学生以上の大人を対象として、ゲームづくりというような枠を作ってその中で
> アレンジを楽しみ、さらに、つくったものを人に楽しんでもらうこともできるよ
> うしたいと考えました。
> (今回は高校生から社会人や研究者までが参加します)
>
> 今回の「ブロックくずしキット」はブロックくずしゲームをちょっとした作業で
> 組み立てられるようにしたキットです。
> ハンズオン形式を想定しているので説明が足りないところはありますが、作成手
> 順と仕組みを本に書いてあるので、Squeakを触ったことがある人なら一人ででき
> ると思います。わからないところは質問してください。
>
>
> -- !
> Koji Yokokawa <[hidden email]>
>    http://www.yengawa.com/
>    ^self new!
>
>
Reply | Threaded
Open this post in threaded view
|

[Squeak-ja: 4035] Re: Squeakデザインワークショップ題材

Koji Yokokawa-3
横川です。

Squeakland.jaのSqueakland2005J2を前提につくっていて、テストもそれだけで
行ってました。

WindowsXPでSqueakland.orgから新Etoysをインストールして実行すると、同じく
1)2)のフォントのロードダイアログとノーティファイア(Unicode関係?)が出まし
た。
そこで、以前の阿部さんのエントリーにしたがって、あらかじめフォントを読み
込んでAlt+Shift+wキーメニューから「保存」して日本語を使えるようにしたプ
ラグインイメージにしたら実行できるようになりました。

[Squeak-ja: 3990] 新しいSqueakland.orgのウェブサイトとEtoys
http://www.smalltalk.jp/pipermail/squeak-ja/2008-September/003990.html

新Etoysはロケール切り替えとプロジェクト読み込みのタイミングがうまくいっ
ていないようです。


On Fri, 17 Oct 2008 18:37:37 +0900
"Toshiyuki Takeda" <[hidden email]> wrote:

> 武田です。
>
> 感想ではないのですが、Mac OS X 10.5上で、Etoys.appを使って
> 件のプロジェクトを起動すると、
>
> 1) 初回起動時、フォントのロードについての質問が表示されつつも、
>  プロジェクトが表示されてしまう。戻ってYesをクリックしても
>  日本語は表示されない。
>
> 2) キットはノーティファイアが出て止まる。
>
> Squeak 3.0では起動できました。バージョンの問題でしょうか。
>
> 武田俊之
>
> 2008/10/16 Koji Yokokawa <[hidden email]>:
> > Squeak-jaのみなさん、
> > 横川です。
> > 只今急いでSqueakデザインワークショップの準備をしています。
> > # 3日後に迫っていますが。。。
> >
> > ワークショップの題材にするプロジェクトをSuperSwiki2にアップしました。
> > Squeak-jaのみなさんに事前に遊んでもらって、感想やわかりにくいところや改
> > 善のアイデアをいただけるとありがたいです。
> >
> > 「ブロックくずしキット」
> > http://squeakland.jp/seaside/SBSuperSwiki/3201057a-6e24-4caf-9472-d30869d96750
> >
> > 以下にゲームを自分で拡張するための課題も用意しています。
> >
> > 「ブロックくずしキット・チャレンジマップ」
> > http://squeakland.jp/seaside/SBSuperSwiki/13f495f9-3f41-4e1e-a5fb-5834429d35ca
> >
> > 課題のアイデアも募集してます。
> >
> > よろしくお願いいたします。
> >
> >
> > 背景
> > ----
> > 最近は情報デザインの人たちと仕事をすることが多く、情報デザインの分野でも
> > Squeakはとても役立つのではないかと感じています。
> >
> > このワークショップでは、デザイナーなどのSqueakプログラミング未経験の人が
> > 簡単なワークショップを通してSqueakerの第一歩を踏み出すことを目指してます。
> > 中学生以上の大人を対象として、ゲームづくりというような枠を作ってその中で
> > アレンジを楽しみ、さらに、つくったものを人に楽しんでもらうこともできるよ
> > うしたいと考えました。
> > (今回は高校生から社会人や研究者までが参加します)
> >
> > 今回の「ブロックくずしキット」はブロックくずしゲームをちょっとした作業で
> > 組み立てられるようにしたキットです。
> > ハンズオン形式を想定しているので説明が足りないところはありますが、作成手
> > 順と仕組みを本に書いてあるので、Squeakを触ったことがある人なら一人ででき
> > ると思います。わからないところは質問してください。
> >
> >
> > -- !
> > Koji Yokokawa <[hidden email]>
> >    http://www.yengawa.com/
> >    ^self new!
> >
> >
>

-- !
Koji Yokokawa <[hidden email]>
    http://www.yengawa.com/
    ^self new!

Reply | Threaded
Open this post in threaded view
|

[Squeak-ja: 4036] Re: Squeakデザインワークショップ題材

Toshiyuki Takeda
武田です。

調べていただきありがとうございます。

横川さんのプロジェクトファイルの問題ではないとは認識しています。

2008/10/18 Koji Yokokawa <[hidden email]>:

> そこで、以前の阿部さんのエントリーにしたがって、あらかじめフォントを読み
> 込んでAlt+Shift+wキーメニューから「保存」して日本語を使えるようにしたプ
> ラグインイメージにしたら実行できるようになりました。

これは試していまして、ブロック崩しキットの方はやはりエラーになります。

> 新Etoysはロケール切り替えとプロジェクト読み込みのタイミングがうまくいっ
> ていないようです。

のようですし、Mac版はそれ以外にも問題があるかもしれません。

武田俊之
Reply | Threaded
Open this post in threaded view
|

[Squeak-ja: 4037] Re: Squeakデザインワークショップ題材

Yoshiki Ohshima-2
In reply to this post by Koji Yokokawa-3
At Sat, 18 Oct 2008 00:40:21 +0900,
Koji Yokokawa wrote:
>
> 横川です。
>
> Squeakland.jaのSqueakland2005J2を前提につくっていて、テストもそれだけで
> 行ってました。
>
> WindowsXPでSqueakland.orgから新Etoysをインストールして実行すると、同じく
> 1)2)のフォントのロードダイアログとノーティファイア(Unicode関係?)が出まし
> た。

  あれ、私Vistaで試したのですが、ちゃんと動きましたよ。フォントのロー
ドダイアログが出たところで、止まりませんでしたか?

-- Yoshiki
Reply | Threaded
Open this post in threaded view
|

[Squeak-ja: 4040] Re: Squeakデザインワークショップ題材

Koji Yokokawa-3
横川です。
遅レスすみません。
WindowsXPの「ぼくのマシン」では、ダイアログで止まらずにすぐにプロジェク
トが開かれてしまいましたよ。
Vistaを持っていなくて(わざわざ買いたくもないし)こちらは確認できません。
もう少し事例を集めたほうがよさそうですね。

On Fri, 17 Oct 2008 19:15:15 -0700
Yoshiki Ohshima <[hidden email]> wrote:

> At Sat, 18 Oct 2008 00:40:21 +0900,
> Koji Yokokawa wrote:
> >
> > 横川です。
> >
> > Squeakland.jaのSqueakland2005J2を前提につくっていて、テストもそれだけで
> > 行ってました。
> >
> > WindowsXPでSqueakland.orgから新Etoysをインストールして実行すると、同じく
> > 1)2)のフォントのロードダイアログとノーティファイア(Unicode関係?)が出まし
> > た。
>
>   あれ、私Vistaで試したのですが、ちゃんと動きましたよ。フォントのロー
> ドダイアログが出たところで、止まりませんでしたか?
>
> -- Yoshiki
>


-- !
Koji Yokokawa <[hidden email]>
    http://www.yengawa.com/
    ^self new!

Reply | Threaded
Open this post in threaded view
|

[Squeak-ja: 4041] Re: Squeakデザインワークショップ題材

Yoshiki Ohshima-2
At Wed, 22 Oct 2008 21:55:14 +0900,
Koji Yokokawa wrote:
>
> 横川です。
> 遅レスすみません。
> WindowsXPの「ぼくのマシン」では、ダイアログで止まらずにすぐにプロジェク
> トが開かれてしまいましたよ。
> Vistaを持っていなくて(わざわざ買いたくもないし)こちらは確認できません。
> もう少し事例を集めたほうがよさそうですね。

  プロジェクトをダブルクリックして開くか、ブラウザのプラグインで開くか
によって振る舞いが異なる可能性があります。僕は前者では試していませんで
した。

-- Yoshiki