[Squeak-ja: 4068] 「SeasideへGO!!」の第三回

Previous Topic Next Topic
 
classic Classic list List threaded Threaded
10 messages Options
Reply | Threaded
Open this post in threaded view
|

[Squeak-ja: 4068] 「SeasideへGO!!」の第三回

Masashi Umezawa
こんにちは
梅澤です。

ちょっと忙しくてアナウンスが遅れてしまいましたが、「Seaside へ GO!!」
の第三回が掲載されました。

今回はコンポーネントの連携についてです。
http://www.ogis-ri.co.jp/otc/hiroba/technical/seaside/seaside3/index.html

エレガントでかつ高速にWebアプリが作れる感じが伝わればと思っています。
お楽しみ下さい。

次回はDB接続です。連載に合わせて現在のSeasideJに各種DBを入れた
SeasideJPlusDBと呼ばれるべきものを作っています。

まだ作っている最中なので、安定した動きは保証できませんが、
興味のある人はこちらもどうぞ。
ftp://swikis.ddo.jp/tmp/SeasideJPlusDB081114-sq39.zip

SStoreとOmniBase、Glorpが入っています。DB接続のサンプルなどはまだ全く
用意できていません。とりあえずMacやらLinuxで立ち上がるかどうかだけ
でも確認していただけると助かります。

ではでは。
---
[:masashi | ^umezawa]
Reply | Threaded
Open this post in threaded view
|

[Squeak-ja: 4069] Re: 「SeasideへGO!!」の第三回

shortsleeved
佐藤です。

On 2008/11/14, at 21:31, Masashi Umezawa wrote:

> まだ作っている最中なので、安定した動きは保証できませんが、
> 興味のある人はこちらもどうぞ。
> ftp://swikis.ddo.jp/tmp/SeasideJPlusDB081114-sq39.zip
>
> SStoreとOmniBase、Glorpが入っています。DB
> 接続のサンプルなどはまだ全く
> 用意できていません。とりあえずMacやらLinuxで立
> ち上がるかどうかだけ
> でも確認していただけると助かります。


iMac G5 (PPC) + OS X 10.5.4 の環境で起動できました。
次回の「SeasideへGO!!」も楽しみにしています。

以上です。
--
[hidden email]



Reply | Threaded
Open this post in threaded view
|

[Squeak-ja: 4070] ScratchでNECのロボットPaPeRoをコントロール

koike
蔵工業大学の小池です。

ScratchでNECのロボットPaPeRoが
コントロールできるようになったそうです。


[iEXPO2008]“3歳児とペア・プログラミン
グ”,NECがロボットによるビジュアル開発をデモ
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081112/319115/


小池研究室は、Scratchではありませんが、SqueakとPaPeRo

それぞれ使用して研究活動をしているので
興味深いです。

ということは、原理的には、SqueakでPaPeRoをコント
ロールもできるのでしょうか。
_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
   小池星多(こいけせいた)Ph.D
   武蔵工業大学 環境情報学部 教職課程
   情報デザイン研究室
   E-mail: [hidden email]
   Address:   〒224-8551 神奈川県横浜市都筑区牛久保西3-3-1
Tel  045-910-2912(直通)
   http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~koike/
(研究室ブログ発信中!)
2009年4月から東京都市大学に名称変更します!
   _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



Reply | Threaded
Open this post in threaded view
|

[Squeak-ja: 4071] Re: ScratchでNECのロボットPaPeRoをコントロール

Kazuhiro ABE-3
こんにちは、阿部です。

ScratchとPaPeRoをつなぐ研究は前からやっていて、1月のメディアラボ研究発表会でも公開されていたようです。
http://www.atmarkit.co.jp/news/200801/17/mit.html
http://ascii.jp/elem/000/000/101/101017/

画面を見る限り、このときは1.3のベータを使っていますが、今回は1.3ですね。
また、11/8に開催された高山サイエンスタウンフェスティバルでは、一般の子供を対象にしたワークショップも行われたようです。
http://www.science-plaza.or.jp/topics/fes_web/index.html

Squeakからコントロールできるかどうかは、APIやプロトコルを教えてもらえるかどうかによります。
NECの方に聞いてみるとよいのかもしれません。私も興味があります。

 //abee
--
阿部 和広  EMAIL [hidden email]

2008/11/18 0:00 koike <[hidden email]>:

> 武蔵工業大学の小池です。
>
> ScratchでNECのロボットPaPeRoが
> コントロールできるようになったそうです。
>
>
> [iEXPO2008]"3歳児とペア・プログラミング",NECがロボットによるビジュアル開発をデモ
> http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081112/319115/
>
>
> 小池研究室は、Scratchではありませんが、SqueakとPaPeRoを
> それぞれ使用して研究活動をしているので
> 興味深いです。
>
> ということは、原理的には、SqueakでPaPeRoをコントロールもできるのでしょうか。
Reply | Threaded
Open this post in threaded view
|

[Squeak-ja: 4072] Re: ScratchでNECのロボットPaPeRoをコントロール

Koji Yokokawa-3
In reply to this post by koike
横川です。
そういえば先日PaPeRoの開発環境を作るのを手伝ったとき「PaPeRoをSqueakで操っ
てみたいですね」なんて話してましたね。

> ということは、原理的には、SqueakでPaPeRoをコント
> ロールもできるのでしょうか。

できると思います。
PaPeRoはTCP/IPを介して通信してましたから、その上のAPIがわかればSqueakか
らコントロールできます。

写真を見ると前面中央センサーの値も取れるようですね。とすると、話をさせる
ような単にCGIでコマンドを投げるだけのものではないかもしれません。

NECの中の人から仕組みを教えてもらうことはできないでしょうか?


On Tue, 18 Nov 2008 00:03:11 +0900
koike <[hidden email]> wrote:

> 蔵工業大学の小池です。
>
> ScratchでNECのロボットPaPeRoが
> コントロールできるようになったそうです。
>
>
> [iEXPO2008]“3歳児とペア・プログラミン
> グ”,NECがロボットによるビジュアル開発をデモ
> http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081112/319115/
>
>
> 小池研究室は、Scratchではありませんが、SqueakとPaPeRo
> を
> それぞれ使用して研究活動をしているので
> 興味深いです。
>
> ということは、原理的には、SqueakでPaPeRoをコント
> ロールもできるのでしょうか。
> _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
>    小池星多(こいけせいた)Ph.D
>    武蔵工業大学 環境情報学部 教職課程
>    情報デザイン研究室
>    E-mail: [hidden email]
>    Address:   〒224-8551 神奈川県横浜市都筑区牛久保西3-3-1
> Tel  045-910-2912(直通)
>    http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~koike/
> (研究室ブログ発信中!)
> 2009年4月から東京都市大学に名称変更します!
>    _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
>
>
>

-- !
Koji Yokokawa <[hidden email]>
    http://www.yengawa.com/
    ^self new!

Reply | Threaded
Open this post in threaded view
|

[Squeak-ja: 4073] Re: ScratchでNECのロボットPaPeRoをコントロール

koike
In reply to this post by Kazuhiro ABE-3
阿部さん
武蔵工業大学の小池です。

ありがとうございます。

>
> [iEXPO2008]"3歳児とペア・プログラミン
> グ",NECがロボットによるビジュアル開発をデモ
> http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081112/319115/

のシステムをさわったり、手に入れる機会もあると思いますので、
そのときに、APIのことなども聞いてみます。





On 2008/11/18, at 1:26, Kazuhiro ABE wrote:

こんにちは、阿部です。

ScratchとPaPeRoをつなぐ研究は前からやっていて、1
月のメディアラボ研究発表会でも公開されていたようです。
http://www.atmarkit.co.jp/news/200801/17/mit.html
http://ascii.jp/elem/000/000/101/101017/

画面を見る限り、このときは1.3のベータを使っていますが、今回は
1.3ですね。
また、11/8に開催された高山サイエンスタウンフェスティバ
ルでは、一般の子供を対象にしたワークショップも行われたようです。
http://www.science-plaza.or.jp/topics/fes_web/index.html

Squeakからコントロールできるかどうかは、APIやプロトコル
を教えてもらえるかどうかによります。
NECの方に聞いてみるとよいのかもしれません。私も興味があります。

//abee
--
阿部 和広  EMAIL [hidden email]

2008/11/18 0:00 koike <[hidden email]>:

> 武蔵工業大学の小池です。
>
> ScratchでNECのロボットPaPeRoが
> コントロールできるようになったそうです。
>
>
> [iEXPO2008]"3歳児とペア・プログラミン
> グ",NECがロボットによるビジュアル開発をデモ
> http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081112/319115/
>
>
> 小池研究室は、Scratchではありませんが、Squeakと
> PaPeRoを
> それぞれ使用して研究活動をしているので
> 興味深いです。
>
> ということは、原理的には、SqueakでPaPeRoをコン
> トロールもできるのでしょうか。

_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
   小池星多(こいけせいた)Ph.D
   武蔵工業大学 環境情報学部 教職課程
   情報デザイン研究室
   E-mail: [hidden email]
   Address:   〒224-8551 神奈川県横浜市都筑区牛久保西3-3-1
Tel  045-910-2912(直通)
   http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~koike/
(研究室ブログ発信中!)
2009年4月から東京都市大学に名称変更します!
   _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



Reply | Threaded
Open this post in threaded view
|

[Squeak-ja: 4074] Re: ScratchでNECのロボットPaPeRoをコントロール

koike
In reply to this post by Koji Yokokawa-3
横川さん
小池です。

ありがとうございます。

PaPeRoの開発環境の選択肢が増えればいいと思いました。

機会があれば、このシステムの仕組みについて
メーカーに聞いてみます。




On 2008/11/18, at 2:15, Koji Yokokawa wrote:

横川です。
そういえば先日PaPeRoの開発環境を作るのを手伝ったとき「PaPeRo
をSqueakで操っ
てみたいですね」なんて話してましたね。

> ということは、原理的には、SqueakでPaPeRoをコント
> ロールもできるのでしょうか。

できると思います。
PaPeRoはTCP/IPを介して通信してましたから、その上の
APIがわかればSqueakか
らコントロールできます。

写真を見ると前面中央センサーの値も取れるようですね。とする
と、話をさせる
ような単にCGIでコマンドを投げるだけのものではないかもし
れません。

NECの中の人から仕組みを教えてもらうことはできないでしょうか?


On Tue, 18 Nov 2008 00:03:11 +0900
koike <[hidden email]> wrote:

> 蔵工業大学の小池です。
>
> ScratchでNECのロボットPaPeRoが
> コントロールできるようになったそうです。
>
>
> [iEXPO2008]“3歳児とペア・プログラミン
> グ”,NECがロボットによるビジュアル開発をデモ
> http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/NEWS/20081112/319115/
>
>
> 小池研究室は、Scratchではありませんが、Squeakと
> PaPeRo
> を
> それぞれ使用して研究活動をしているので
> 興味深いです。
>
> ということは、原理的には、SqueakでPaPeRoをコント
> ロールもできるのでしょうか。
> _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
>   小池星多(こいけせいた)Ph.D
>   武蔵工業大学 環境情報学部 教職課程
>   情報デザイン研究室
>   E-mail: [hidden email]
>   Address:   〒224-8551 神奈川県横浜市都筑区牛久保西3-3-1
> Tel  045-910-2912(直通)
>   http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~koike/
> (研究室ブログ発信中!)
> 2009年4月から東京都市大学に名称変更します!
>   _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
>
>
>

-- !
Koji Yokokawa <[hidden email]>
    http://www.yengawa.com/
    ^self new!


_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/
   小池星多(こいけせいた)Ph.D
   武蔵工業大学 環境情報学部 教職課程
   情報デザイン研究室
   E-mail: [hidden email]
   Address:   〒224-8551 神奈川県横浜市都筑区牛久保西3-3-1
Tel  045-910-2912(直通)
   http://www.yc.musashi-tech.ac.jp/~koike/
(研究室ブログ発信中!)
2009年4月から東京都市大学に名称変更します!
   _/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/_/



Reply | Threaded
Open this post in threaded view
|

[Squeak-ja: 4075] XMLの処理パッケージについて

Sho Yoshida
In reply to this post by shortsleeved
吉田 翔です.
Squeak 3.9でXMLの処理をさせたいと思って,SqueakMapや
SqueakSourceで
パッケージを探してみましたが.どれがよいのか分かりませんでした.

おすすめなパッケージがありましたら,教えていただけないでしょうか.


Reply | Threaded
Open this post in threaded view
|

[Squeak-ja: 4076] Re: XMLの処理パッケージについて

Masashi Umezawa
こんにちは
梅澤です。

基本はYAXOの最新のもので良いと思います。
http://www.squeaksource.com/XMLSupport.html

ただし、安定度からいうと、SIXXのSAR内に含まれるバージョンの
YAXOを使うのが安全かもしれません。SIXXのリリースの際にいろいろと
テストされていますので。
http://map.squeak.org/package/60663648-6b83-4b61-9f06-e58c33565d75/autoversion/10

ではでは。

Sho Yoshida <[hidden email]> wrote:
> 吉田 翔です.
> Squeak 3.9でXMLの処理をさせたいと思って,SqueakMapや
> SqueakSourceで
> パッケージを探してみましたが.どれがよいのか分かりませんでした.
>
> おすすめなパッケージがありましたら,教えていただけないでしょうか.
>

---
[:masashi | ^umezawa]
Reply | Threaded
Open this post in threaded view
|

[Squeak-ja: 4077] Re: XMLの処理パッケージについて

Sho Yoshida
吉田です.

梅澤さん,ありがとうございます.
SIXXを使いたいと思います.

YAXOはsqueaksourceだとXMLSupportというタイトルに
代わっていたんですね.


On 2008/11/18, at 22:35, Masashi Umezawa wrote:

> こんにちは
> 梅澤です。
>
> 基本はYAXOの最新のもので良いと思います。
> http://www.squeaksource.com/XMLSupport.html
>
> ただし、安定度からいうと、SIXXのSAR内に含まれる
> バージョンの
> YAXOを使うのが安全かもしれません。SIXXのリリースの際
> にいろいろと
> テストされていますので。
> http://map.squeak.org/package/60663648-6b83-4b61-9f06-e58c33565d75/autoversion/10
>
> ではでは。

- - - -
Sho Yoshida
[hidden email]