[Squeak-ja: 4158] Scratch,Pico Board について

Previous Topic Next Topic
 
classic Classic list List threaded Threaded
2 messages Options
Reply | Threaded
Open this post in threaded view
|

[Squeak-ja: 4158] Scratch,Pico Board について

S.I-2
毎度「配信」ありがとうございます
京都のkohfow(鯤鵬)と申します
ど素人ですが、
Vista,vostro 200ですが、主題「ボ−ド」を応用して、、
Ruby(C の拡張)で、「簡単なメカ」を動かすことが、
できるでしょうか?
1)例えば、名詞ホルダ2〜3連:「ロ−タリ・インデックス」試作
2)カメラを横におく
3)「スライド・ベアリング」方式で、「軸方向」に動かす
4)「廻す」
5)「ボード」は、「改造?」、「ドライバ−」新規に開発
6)「特許」に触れない範囲で、「ハ−ド」、「ドライバ」
  を開発
7)「デスク・トップ」の「お気に入り」ホルダに、名詞、画像を取り込む
---------------------------------------------------------
5)の「ドライバ−」は、「バイナリ」を私が読めないので、
  「アセンブル」等は「試行錯誤?」かも
  Rubyは今年中に、「国際化」、
  来年、国内7〜8拠点(ソフトハウス)の展開が、
  進むと思われる
さて、果たして、「デモ」が、少しは「前進」するでしょうか?
気楽に、「ご意見」、「ご指導」でもお寄せください
[hidden email]
[hidden email]
「Fanuc 社」の指導の下に、全自動「NC単能機」を、
作って、客先に納めたことはあります
更に、某機械メ−カで、「オ−ル:Z−80」で、作られた、
「ライン」(ハンド・リング)を、「改造等」をした事あり
よろしくおねがいいたします
  
Reply | Threaded
Open this post in threaded view
|

[Squeak-ja: 4160] Re: Scratch,Pico Board について

Takeshi MUTOH
むとう@おうちです。

At Thu, 19 Feb 2009 23:41:18 +0900,
"S.Ihara" <[hidden email]> wrote:
> 京都のkohfow(鯤鵬)と申します

ご近所ですね;-)

> ど素人ですが、
> Vista,vostro 200ですが、主題「ボ−ド」を応用して、、
> Ruby(C の拡張)で、「簡単なメカ」を動かすことが、
> できるでしょうか?

すいません、ちょっと内容が私には分かりにくいのですが、
PicoBoardは入力デバイスばかりだと思います。

で、PicoBoard自体の技術情報は、
        http://scratch.mit.edu/files/scratchboard/ScratchBoard_Tech_InfoR1.pdf
をご参照ください。

> 1)例えば、名詞ホルダ2〜3連:「ロ−タリ・インデックス」試作
> 2)カメラを横におく
  (snip)

この様な、出力デバイスを使うのでしたら、最近では以下のようなものが流行
りかなと思います。
- Gainer http://gainer.cc/
- Arduino http://arduino.cc/

Gainerでしたら、サーボが動かせるモード(やマトリックスLEDを表示でいるモー
ドも)を持つGainer mini(http://gainer-mini.jp/)を使うのも手かなと。

で、Gainerでしたら、
Squeak+Gainer(http://yengawa.homedns.org:8080/seaside/ypier/Projects/SqueakGainer)
を使って、Squeakでプログラムするのもいいかなと;-)

参考になっているかどうか、分かりませんが…

では。
--
武藤 武士@「あおによし」自宅より
 E-mail:[hidden email] URL:http://qml.610T.org/
 ・にんじんだもの、赤くもなればあまくもなる
 ・自転車操業中    http://qml.610T.org/cycling/