Login  Register

[Squeak-ja: 2992] Re: おとなのワークショップ(was Re: 関西 *BSD ユーザ会勉強会のお知らせ(2006/05/27))

Posted by Toshiyuki Takeda on Jun 05, 2006; 5:40am
URL: https://forum.world.st/Squeak-ja-2972-BSD-2006-05-27-tp121064p121068.html

武田です。ちょっと間があいてしまいましたが、

On 5/29/06, Takeshi MUTOH <[hidden email]> wrote:

> 一緒にやりましょうよぉ。経験者がいてはると心強いです。

西宮の辺鄙なところですが、場所とPCはお貸しできると思います。

> で、「おとなのワークショップ」にはどんな課題がいいんでしょうかねぇ。
>
> おとながグッと来るネタってどんなもんがあるでしょうか?

どうなんでしょう?

生きたオブジェクトの中身をのぞくことと、普通に書いたら並行に動くEToysを
体験していただきたかったというのが、以前やったときの意図でした。

それを子どもとおなじネタを拡張してやるところが、「おとなの」だったわけです。

SeasideやらKedamaやらもかっこいいですし、「おとなのセカチョー」もありでしょう。