[Squeak-ja: 3178] Re: モーフパッケージ化システム
Posted by
Toshiyuki Takeda on
Oct 18, 2006; 3:13am
URL: https://forum.world.st/Squeak-ja-3176-Squeak-tp121251p121261.html
このあたりの意図がわかるようでわからないので、もう少し具体的に、
たとえばこのキットを使えば、「車の運転」ワークショップがどう改善
されるのか教えていただけるでしょうか。
武田
On 10/17/06, Kentaro Takemura <
[hidden email]> wrote:
> 通常のプロジェクトにおいても、遊び場を利用して
> まとまった機能をもったモーフをコピーすることは可能でしたが、
> この方法ではプロジェクトを跨いだ利用はできません。
> また、プロジェクトを跨いだ利用をする為には「部品」フラップに登録する方法がありますが
> この場合、一度登録した内容を変更することが困難となります。
> そして、既存のほかの枠組みにおいては
> 1.専門家でなくても自由にキットを作成できる簡便性
> 2.誰でも任意かつ容易にキットを修正できる保守性
> 3.簡単にキットを共有できる共有性
> の全ての要件を充たしているものは無く、
> この3つの要件こそがキットを誰でも作り共有するために必要なものと考えております。