Login  Register

[Squeak-ja: 3383] Re: 3.9-8VM用のSqueakImmX11Pluginパッチ

Posted by Hideo Kawamura on Jan 27, 2007; 12:37am
URL: https://forum.world.st/Squeak-ja-3367-3-9-8VM-SqueakImmX11Plugin-tp121473p121481.html

川村です。
むとうさま、
http://homepage3.nifty.com/rio_i/lab/xlib/012xim.htm
にあるサンプルプログラム  012xim_root.c をコンパイル・実行してみました。
■UTF-8
問題なく動きました。
関係しそうな環境変数を以下に示します。
XMODIFIERS=@im=SCIM
LANG=ja_JP.UTF-8
GDM_LANG=ja_JP.UTF-8
LANGUAGE=ja_JP.UTF-8
GTK_IM_MODULE=scim

■EUC-jp
プログラムは"Couldn't open input method."と言うメッセージで異常終了しま
した。
関係しそうな環境変数を以下に示します。
XMODIFIERS=@im=SCIM
LANG=ja_JP.eucJP
GDM_LANG=ja_JP.eucJP
LANGUAGE=ja_JP.eucJP
GTK_IM_MODULE=scim

それでは。

Takeshi MUTOH wrote:

> むとう@おうちです。
>
> Squeak BoFもそろそろ終わりころと思われるC5に参加しているので、反応が遅
> くて申し訳ありません。
>
> At Wed, 24 Jan 2007 22:30:58 +0900,
> Hideo Kawamura <[hidden email]> wrote:
>  
>> euc-jpで実行してみました。落ちることはなかったが、日本語入力ができなかった。
>> コンソールに、XOpenIM() failed となっていました。ちなみにeuc-jpでは以前
>> の日本語パッチがあたったVMも、同じ現象でした。ちなみに使用したイメージは
>>    
>
> すいません、手元のSLAXで一度コンパイルから試してみます。
> 少しお待ちを。
> # もし、buildログがありましたら、いただけると何か分かるかもしれません。
>
> あと、日本語入力には何をお使いになられてますでしょうか?
>
>  
>> SqueakPlugin-dev-527.image です。
>>
>> わたしの環境が悪いのかも...
>>    
>
> このイメージを良く知らないのですが、XIM関連のコードが入ったものなんで
> すかね?
>
>  
>> # Squeakでは日本語入力をあきらめていたりする...
>>    
>
> そんな悲しいこといわないでくださいよぉ(;-;)
>  

--------------------------------------
Start Yahoo! Auction now! Check out the cool campaign
http://pr.mail.yahoo.co.jp/auction/