Loading... |
Reply to author |
Edit post |
Move post |
Delete this post |
Delete this post and replies |
Change post date |
Print post |
Permalink |
Raw mail |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
221 posts
|
こんにちは
梅澤です。 12/19日のSmalltalk合同勉強会@名古屋ですが、おかげさまで参加者が20名を 超えました。まだ若干名受けつけていますので、ぜひお申し込みを。 http://atnd.org/events/1593 チュートリアルも含め、プログラム内容はほぼ確定しました。 - Smalltalkハッカソン - Groovy使いのためのSmalltalk入門 (南谷千城) - 100ms・10ms・1msの四方山話 (青木淳) - STEPSプロジェクトの紹介 (山宮隆) - Seaside 3.0 (梅澤真史) - Pharoの紹介 (Serge Stinckwich) - ESUGの活動報告 (Serge Stinckwich) - ライトニングトーク大会 (コメント欄にて参加受付中) せっかくいろいろな人が集まりますので、ライトニングトーク大会も 行うことにしました。Smalltalkに限らず自由なテーマで5分話すことが できます。発表を希望される方は上記ページのコメント欄に書きこんで いただければと思います。 よろしくお願い申し上げます。 --- [:masashi | ^umezawa] |
Loading... |
Reply to author |
Edit post |
Move post |
Delete this post |
Delete this post and replies |
Change post date |
Print post |
Permalink |
Raw mail |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
64 posts
|
梅澤真史さま
こんばんは。久保です。 19日の合同勉強会、お世話様です。 もう10日後になりましたね。 当日に、どのようなものを持って行けば よいのでしょうか。 たとえば、ある環境を整えたPCとか、 そういうことをご指示下さい。 なお、ライティング・トークのことですが、 なにかお話をさせていただければと、 思っております。 よろしくお願い致します。 久保 道 -----Original Message----- From: [hidden email] [mailto:[hidden email]] On Behalf Of Masashi Umezawa Sent: Sunday, November 01, 2009 8:59 PM To: Squeak discussion in Japanese Subject: [Squeak-ja: 4406] Smalltalk合同勉強会@名古屋のプログラム確定です こんにちは 梅澤です。 12/19日のSmalltalk合同勉強会@名古屋ですが、おかげさまで参加者が20名を 超えました。まだ若干名受けつけていますので、ぜひお申し込みを。 http://atnd.org/events/1593 チュートリアルも含め、プログラム内容はほぼ確定しました。 - Smalltalkハッカソン - Groovy使いのためのSmalltalk入門 (南谷千城) - 100ms・10ms・1msの四方山話 (青木淳) - STEPSプロジェクトの紹介 (山宮隆) - Seaside 3.0 (梅澤真史) - Pharoの紹介 (Serge Stinckwich) - ESUGの活動報告 (Serge Stinckwich) - ライトニングトーク大会 (コメント欄にて参加受付中) せっかくいろいろな人が集まりますので、ライトニングトーク大会も 行うことにしました。Smalltalkに限らず自由なテーマで5分話すことが できます。発表を希望される方は上記ページのコメント欄に書きこんで いただければと思います。 よろしくお願い申し上げます。 --- [:masashi | ^umezawa] |
Loading... |
Reply to author |
Edit post |
Move post |
Delete this post |
Delete this post and replies |
Change post date |
Print post |
Permalink |
Raw mail |
![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() |
221 posts
|
こんにちは
梅澤です。 リマインダありがとうございます。 12/19日のSmalltalk合同勉強会@名古屋ですが、いよいよ10日後ですね。 キャンセルなどが発生したため、あと3名参加可能になっています。 まだ間に合いますのでぜひどうぞ。> 皆様 http://atnd.org/events/1593 さて、当日はセミナが中心なので、特に何も持たずとも楽しめるとは思いますが、 ノートPCに、VWやSqueakなどをインストールしておくと、いろいろとその場で 試せて良いかもしれません。 ご参考: VisualWorksは下記からインストールできます。 http://www.cincomsmalltalk.com/scripts/CommunityDownloadPage.ssp Squeakは下記からです。 http://swikis.ddo.jp/umejava/48 SeasideJOnePlusでもいいでしょう。 http://swikis.ddo.jp/umejava/41 なおハッカソンに出られる場合は、ノートPCと上記のSmalltalk環境の インストールはほぼ必須になると思います。自由なテーマでSmalltalkの プログラムを周りの人に聞いたりしながら書いていくという感じになりますので。 また、ライトニングトークの参加もありがとうございます。私も何か小ネタを 話そうかと思っております。 それではよろしくお願い申し上げます。 kubo <[hidden email]> wrote: > 梅澤真史さま > こんばんは。久保です。 > 19日の合同勉強会、お世話様です。 > もう10日後になりましたね。 > 当日に、どのようなものを持って行けば > よいのでしょうか。 > たとえば、ある環境を整えたPCとか、 > そういうことをご指示下さい。 > なお、ライティング・トークのことですが、 > なにかお話をさせていただければと、 > 思っております。 > よろしくお願い致します。 > 久保 道 > > -----Original Message----- > From: [hidden email] [mailto:[hidden email]] > On Behalf Of Masashi Umezawa > Sent: Sunday, November 01, 2009 8:59 PM > To: Squeak discussion in Japanese > Subject: [Squeak-ja: 4406] Smalltalk合同勉強会@名古屋のプログラム確定です > > こんにちは > 梅澤です。 > > 12/19日のSmalltalk合同勉強会@名古屋ですが、おかげさまで参加者が20名を > 超えました。まだ若干名受けつけていますので、ぜひお申し込みを。 > http://atnd.org/events/1593 > > チュートリアルも含め、プログラム内容はほぼ確定しました。 > > - Smalltalkハッカソン > - Groovy使いのためのSmalltalk入門 (南谷千城) > - 100ms・10ms・1msの四方山話 (青木淳) > - STEPSプロジェクトの紹介 (山宮隆) > - Seaside 3.0 (梅澤真史) > - Pharoの紹介 (Serge Stinckwich) > - ESUGの活動報告 (Serge Stinckwich) > - ライトニングトーク大会 (コメント欄にて参加受付中) > > せっかくいろいろな人が集まりますので、ライトニングトーク大会も > 行うことにしました。Smalltalkに限らず自由なテーマで5分話すことが > できます。発表を希望される方は上記ページのコメント欄に書きこんで > いただければと思います。 > > よろしくお願い申し上げます。 > > --- > [:masashi | ^umezawa] > > ... [show rest of quote] --- [:masashi | ^umezawa] |
Free forum by Nabble | Edit this page |